夜の堤防でタコ釣りしてみました![しまなみ海道]

オクトパッシング(タコ釣り)
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

今回はじめて夜の堤防でタコ釣りをしてみました!

[釣行データ]
釣行日: 2019年7月12日│場所: しまなみ海道 愛媛県大三島│天候: 晴れ│
: -│狙い(潮・時間・場所): -│水温: –
スポンサーリンク

2人で2匹の釣果

300gくらい?

300gくらい?

開始早々1匹釣れました!

これは幸先がいいな〜と思ったんですが、この後全然釣れず。

PEは漁師結びでルアーに直結

PEは漁師結びでルアーに直結

友達がラインが切れたと言うので見てみたら、なんとルアーがぶっ壊れてラインアイだけ残ってました(笑

PE5号は流石に強いですね。ちなみに放浪カモメの5号8編みを直結で使用しています。

同行者もなんとか1匹!

同行者もなんとか1匹!

なんとか友達も釣ってくれて、1人1匹の釣果。

夜なら何匹かは釣れるかな〜と思っていたんですが、なかなか厳しいですね〜。他のタコ釣りの人に釣られていたんでしょうかね?

今回自分は放浪カモメのPE3号8編みを使用してみたんですが、一度だけ牡蠣か何かで切れましたが、それ以降はどれだけ無茶苦茶しても切れることはありませんでした。

今回新しくタコ用に買ったカストキングのスピニングリールもすごく良かったです!今後タコ釣りのタックルも記事にしたいな〜と思ってます!

それでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました