フカセ釣り 先週一週間の釣果、チヌとキスとメバルとウマヅラハギと・・・あとはボラ!そして温泉へ! 先週一週間の釣果です。 投げ釣りにフカセ釣り、メバリングにマイクロテンヤに、仕事休んで色々やってきました。 釣行データ 釣行日: 2018年4月15日~22日│場所: 愛媛県大三島、大島│天候: 晴れ│ 潮: -│満潮: -頃│... 2018.04.23 2018.10.09 フカセ釣りマイクロテンヤメバリングライトゲーム投げ釣り
フカセ釣り [愛媛県大三島] フカセ釣りで乗っ込みチヌが大爆釣!30cm~41cmが16匹! [しまなみ海道] 昼から雨と風の予報だったので、午前中までだなーと思って行くかどうか迷ったんですが、なんとな~く行ってみたら大正解、年に一度あるかないかの入れ食いの日でした。 釣行データ 釣行日: 2018年4月14日│場所: 愛媛県大三島│天候: 曇り... 2018.04.14 2018.10.09 フカセ釣り
フカセ釣り チヌ狙いのフカセ釣りで倉橋島へ、なんとか1匹釣れました 倉橋島まで行ってきましたが、予想外に渋かった・・・ 釣行データ 釣行日: 2018年4月13日│場所: 広島県呉市倉橋島│天候: 晴れ│ 潮: 中潮│満潮: 8:00頃│水温: 14℃ 初めてのポイントでなんとか1匹 倉橋... 2018.04.14 2019.01.26 フカセ釣り
フカセ釣り [4月のフカセ] 乗っ込み時期のチヌがほぼ入れ食い状態!そろそろ春の海かな? [しまなみ海道] 風もなく暖かくて、適当に仕掛け入れてりゃ楽に釣れる、イージーモードな日でした。 釣行データ 釣行日: 2018年4月10日│場所: 愛媛県大三島│天候: 晴れ│ 潮: 長潮│満潮: 18:00頃│水温: 日中14℃ 今回のコマセ ... 2018.04.11 2018.10.09 フカセ釣り
マイクロテンヤ 4月初旬の松永湾をマイクロテンヤで攻める! [ナイトゲーム] 久々の松永湾です! 今回は堤防でのナイトゲーム、マイクロテンヤでエサは青虫(青イソメ)を使います。 釣行データ 釣行日: 2018年4月2日│場所: 松永湾│天候: 晴れ│ 潮: 大潮│満潮: 0:00頃│水温: - ... 2018.04.03 2018.10.09 マイクロテンヤライトゲーム
フカセ釣り 4時間に1匹の粘りのチヌフカセ 愛媛県大三島 [2017年4月22日] 一番大きいので39cmでした、生きてたら40cmあったかなー。 釣行日: 2017年4月22日│場所: 愛媛県大三島│天候: 晴れ│潮: 若潮│満潮: 7:21 朝から晩まで粘って三匹! だいたい4時間に1匹という、粘ってなんぼという... 2017.04.23 2019.01.31 フカセ釣り
フカセ釣り 大三島でフカセ釣り、その後ちょい投げで坊主![2017年4月15日] 夜明け前からAM9:30までフカセ釣り。 10時くらいから友人二人と合流、キス釣りにはまだ早いと思いつつも、青イソメでちょい投げを敢行、そして当然のように坊主! ちょい投げじゃなくて25~30号天秤でのガチ投げならマダイや深場のキス... 2017.04.17 2019.01.31 フカセ釣り
フカセ釣り 2日連続でフカセ。大三島と磯でチヌ! 2日連続フカセ、金曜日と土曜日。 新しく巻いたライン(DUELの磯ビヨンド)は視認性悪いー、細いからかな? しなやかで操作性はよかったけど、次の巻き替えでサンラインのに戻そう。 ロッド : シマノ16 BASIS 1.5-... 2017.04.02 2018.10.09 フカセ釣り