スポンサーリンク
雑記

愛媛県大島でライトゲームをしてきた 2016年12月17日

またまた大島まで遠征してきました、といってもしまなみ海道通って道中30分程度ですが、橋代が!と言うね。まあさておき、昼過ぎの満潮から始めて夜の満潮前まで釣ってきました。(満潮前に心が折れて帰った)ジグとワーム水温は浅場で日中17度、夜中14...
タックル

ストラディック(無印)とストラディックCI4+にボールベアリング追加

ストラディックの記事を検索して読み漁っていたら、こちらの記事を見つけ、ボールベアリングを追加してみたくなったのでやってみました。Amazonで購入Amazonで型番を検索、数百円程度でメール便での発送だったので早速ポチりました。0.89の六...
雑記

大島(愛媛県)で五目釣り!

2016年12月11日、愛媛県の大島で五目釣りしてきました。ロッド : ダイワ 月下美人AIR AGS 79L-Sリール : ストラディックCi4+ C2000Sロッド: ガルプスティックリール : シマノ エクスセンスCI4+ C3000...
タックル

プレミアムおまもり君を16 ストラディック Ci4+ C2000Sに取り付け

プレミアムおまもり君をストラディック Ci4+ C2000Sに取り付けることができました。本当は赤色がよかったけど店頭になかったので黒にしました。いずれこれをエクスセンスに回してAmazonで赤色を買おう。ちなみにエクスセンスCI4+ C3...
雑記

ジグヘッドにアオイソメでマイクロテンヤ

夜の松永湾、投げ釣りでハゼを狙っていたのですがあまりにも魚影が薄いので、こないだ買った月下美人にエサ用のジグヘッドつけてタダ巻きしてたら常夜灯の下で入れ食いでした。↓こんなやつ、エサ用にキーパーがついてるので虫餌もズレにくい。セイゴ、チヌ、...
雑記

12月の松永湾で釣れる魚(デカハゼ狙いオススメ)

年末年始の休みはもちろん釣りにいきます。さて、釣りに行きたい今日この頃、12月の松永湾はいったい何が釣れるのか思い出してみました。 シーバス(セイゴ)本虫ぶっこみでセイゴばっか釣れてたような気がする。この時期は開いて干してコンロで炙って日本...
タックル

月下美人AIR AGSを衝動買い!ストラディックCI4+も

あー、気づいたらかめや釣具で月下美人AIR AGS 79L-Sを買ってしまってました。そしてそれに合わせるリールが無かったのでストラディックCI4+ C2000Sも買ってしまった。散財だ!船タチウオを経験してからと言うもの、自分からアワセて...
オフショア(船釣り)

二回目!タチウオテンヤ 指3本~4本が7匹

冷凍のイワシ(徳用)を1パックで7時間持つ程度にはアタリが無かったですが、なんとか7匹!いやぁ、タチウオ楽しいです。重さがグッ!と乗ったときテンション上がりますね。前回同様、今回もアワセても乗らない小さなアタリが多発していたので、今回はシー...
スポンサーリンク