PR

フカセ釣り

フカセ釣り フカセ釣り
記事内に広告が含まれています。

しまなみ海道(芸予諸島)をホームにしてフカセ釣りをしています。

主な対象魚は、チヌ・グレ・マダイ・アイゴ等。他にも季節や気分で様々な魚をフカセ釣りで狙っています。

スポンサーリンク
フカセ釣り

浅いところって楽だわ~【フカセ釣り釣行】

浅くて流れがあって餌場=釣れる今回はイカメタルで釣れたケンサキイカをお裾分けに大三島まで来たので、フカセでなんか釣って帰ろ~という感じの釣行です。イカ上げたらお礼にジュース貰ったんですけど、これまじで美味しいです。小夏ちゃんが超絶オススメ!...
レビュー

針交換が多い釣りにENGINEERの「マグバンド」はどう?

エンジニア マグバンド DR-95商社の営業さんと話してたら「こういうの出たんですよ~」って紹介されたのがこちら、ネジザウルスとかで有名なメーカー、エンジニアから発売された「マグバンド」というリストバンドです。小さいボルト・ナットとかネジを...
フカセ釣り

しまなみエリアのアフターのチヌ・・・ボコボコだが?【フカセ釣り釣行】

梅雨だけど行くべき!今回はしまなみ海道の生口島でチヌ狙いのフカセ釣り!新しいハリスを買ってみたので、それを使って遊びたいな~って事で来てみました。潮とかはまったく知らん!使用ロッド「がまかつ がま磯 スーパープレシード 02-53」使用リー...
フカセ釣り

もうコッパグレが釣れますね〜【フカセ釣り釣行】

雨の中、生口島へ先週の釣果!雨の中生口島に行ってみたんですけど・・・雨風ひどくてお昼で撤収する羽目に。でもコッパグレがもう出てきてましたね!久々のしまなみグレ!最近はもうコッパですら安定して釣れる所が無いので困っちゃう。でも最近のニュースで...
フカセ釣り

ダイソーのアミエビと薄力粉で330円の練りエサ作成!【ダイソー釣具】

330円のお手軽練りエサダイソーで常温タイプのアミエビが発売されていたので、「これ薄力粉と混ぜたら練りエサの完成じゃん…!」と思って買ってみました。内容量はアミエビが250g、薄力粉が200g。アミエビは200円(税別)商品となっていました...
フカセ釣り

フカセ釣りで使うタモ枠を40cmから50cmに戻した【エッセイ】

50cm 45cm 40cmと使ってきたが…今回タモ枠を40cmから50cmに買い替えました。自分はフカセ釣りの時にルアーを投げたりして遊ぶことが多いんですが、シーバスや青物を取り込む際に、ミノー等のトレブルフックがネットに引っかかってしま...
フカセ釣り

尾道・三原市の沖にある無人島「ハカン島(ハッカン)」に久々に行ってみた【フカセ釣り釣行】

正式名称は「ハカン島」?住所は三原市?尾道市?尾道・三原市の沖合にある無人島「ハカン島」でフカセ釣りをしてきました。今回お世話になった渡船屋さんは、広島県尾道市吉和にある「こだま渡船」さん。ちなみに、以前からこの島(磯)の事を「ハッカン」と...
フカセ釣り

豊島「チョボ」で年無2匹釣れたー!【フカセ釣り釣行】

合計10匹、年無2匹!さて、今回は弓削因島豊島ツアーということで、尾道は吉和にあります「こだま渡船」さんにお世話になって行ってきました。上げてもらったのは豊島。仲間が早い内から「超いいところですよ!」ってこの磯を予約してくれてたんですよね~...
スポンサーリンク
シェアする