釣具DIYPiscifun CarbonX 1000S ドラグ改造 『Piscifun CarbonX 1000S』のドラグを滑らかにしてみたので紹介します。ワッシャーの交換、グリスアップ、ピンの曲げ加工と言った内容です。 ドラグワッシャー交換、グリス交換、ピンの調整 ... 2021.02.16 2021.02.26釣具DIYタックル
フカセ釣り柄杓のカップが壊れたので釣研のチタンカップに交換!YONEXのグリップテープで滑り止め強化![フカセ釣り] ベルモントのチタンカップが壊れちゃったので、釣研のSサイズのカップに交換してみました。 カップ交換 『ファイアブラッドチタン遠投ヒシャク』のカップをベルモントのカップに交換して、結構長いこと使ってたんですが、バッカンの... 2021.02.09 2021.02.12フカセ釣り釣具DIYタックル
釣具DIYクーラーボックスを活かしクーラーに改造!第一精工『クーラーゴム栓』を使ってみた【DIY】 第一精工の『クーラーゴム栓』を利用して、普通のクーラーボックスを活かしクーラーへ改造してみました。 2021.01.13釣具DIYタックル
釣具DIY16ベイシスを初代Xガイドから富士工業のC-IMSGに換装!はたして使用感は変わるのか・・・・・・? シマノ 16ベイシス1.5 530の穂先を折ってしまったので、詰めるついでに富士工業のC-IMに換装してみました。 穂先折れ部分カット、下準備 釣り場で竿を仕舞っている時、仕掛けを切ってラインを勢いよく巻き取ろうとしたら、穂先が... 2020.11.19釣具DIYタックル
釣具DIY『MEIHO 防水ストッカーBM-185』 を塗装して色々取り付けてみた MEIHOから出ている『防水ストッカーBM-185』を購入。 これ以前から「小さいタックルボックスとして有能なのでは?」と思っていました。とりあえず色とオプションを追加して、MEIHOのランガンシステムボックス風に改造してみました。 ... 2020.11.14釣具DIYタックル
釣具DIYフカセ釣りの棒ウキのあれこれ [遠矢DP補修&4mm替えトップ購入。黒魂BS自立・ベガスティック タフ 遠投ロングに4mmウキトップ装着改造] 最近やった棒ウキ関連の改造とか補修とかをまとめてみました。 棒ウキあれこれ 前回のフカセ釣行でアワセからすっ飛んできて足元に激突して塗装割れちゃったので補修。 エポキシ。筆はダイソーの筆ですね。使い捨てにできて便利... 2020.10.12釣具DIYタックル雑記
釣具DIYワームのズレをゴムで防止!『カツイチ バーサタイルキーパー L-7』はオススメ! マイクロワインドでワームのズレが気になっていたので、ワームのストッパー?としてカツイチの『バーサタイルキーパー L-7』を使ってみました! 『カツイチ デコイ バーサタイルキーパー L-7』各サイズ 夏はマイクロワインドでライト... 2020.08.10釣具DIYタックル
釣具DIYバンガード TMウキⅡスペシャルのカンが外れたので修理 ヴァンガードのTMウキⅡ-spを買って使ってみたんですが、一度目の使用でカンが外れちゃったので修理しました。 接着修理 実釣中に外れちゃいました。キャスト時ではなくて交換時にポロッと外れてくれたのでロストせずにすみました。 ... 2020.07.21釣具DIYタックル