フカセ釣り「ゆめしま海道」と「しまなみ海道」で五目釣り! 五目釣り!特に狙いもなく色々釣ってきました~。岩城島・生名島岩城港の外側の堤防の角さて、土曜日の午後から岩城島へ。午後3時から気になっていた場所でフカセ釣り。一応本命?下げ潮だったんですが、活性低い~。上げ釣り場なのかな?竿2本くらいの水深...2022.11.16フカセ釣りアジングエギングライト・ミドルゲームサビキ釣り探り釣り
ミャク釣り色々やったけど渋すぎる!3月初旬の上島諸島で五目釣り! 愛媛県の上島諸島へ五目釣りに行ってきましたが・・・渋かった~。 釣行日: 2019年3月2日│場所: 愛媛県 上島諸島│天候: 晴れ(花粉が酷い)│ 潮: 若潮│狙い(潮・時間・場所): -│水温: - 釣れねぇ! 因島からフェリーで...2019.03.05ミャク釣りメバリングライトロックフィッシュボトムワインドマイクロテンヤライト・ミドルゲームサビキ釣り投げ釣りウキ釣り探り釣り
フカセ釣り[2月のフカセ] 寒チヌ3匹釣れました!コブダイ狙いは撃沈! [しまなみ大三島] 上島にコブダイ釣りに行ってきたんですが撃沈! 翌日、大三島にフカセ釣りにいって寒チヌを釣ってきました! 釣行日: 2019年2月9日、2019年2月10日│場所: 上島諸島(生名島)、愛媛県大三島│天候: 9日は曇りと小雨、10日は晴れ...2019.02.11フカセ釣りミャク釣りぶっこみ釣り探り釣り
探り釣り[しまなみ海道] 磯竿10号で70cmオーバーのコブダイを釣り上げる!!ついでに味もみておこう! [2018年1月] 前回の敗北は、タックルが貧弱だったからだ・・・! という事で、ゴリゴリのタックルを用意して、 しまなみ海道の冬のコブダイに挑んできました! 釣行データ 釣行日: 2018年1月21日│場所: 愛媛県大三島│天候: 晴れ│ 潮: 中潮│満潮...2018.01.242018.10.09探り釣り
フカセ釣り釣り納めの釣果と新年のあいさつ。 明けましておめでとうございます! 今年もガンガン釣りして記事にしていきたいと思っていますので、 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 釣り納めという事で、去年2017年の30日から31日に釣りキャンプに大三島&大島に行ってきま...2018.01.032018.10.09フカセ釣りミャク釣りマイクロテンヤライト・ミドルゲーム探り釣り
ミャク釣り漁港で小アジ爆釣の31匹!こんなにアジ釣れたの初めて・・・うれしい! 午前のフカセの部を終わり、午後は漁港でメバリングロッドを使ってのライトゲーム!と、言ってもやはり餌師なので(特にこだわりは無いけど)フカセの残りエサをジグヘッドに付けてデイゲームでマイクロテンヤです! 釣行データ 釣行日: 2017年12月...2017.12.232018.10.09ミャク釣りマイクロテンヤライト・ミドルゲーム探り釣り
穴釣り伯方島探索と穴釣り 伯方島ってあんまり行ったことないなー、とかなんとかいう話だったので探索がてら穴釣りに行ってきました。 まあ結果からいうと穴釣りできるポイントがねぇな!って感じでした。潮が小潮の上げ始めだったんでなおさら水深がなくてダメダメでした。 ...2017.02.202018.09.24穴釣り
探り釣り2014-03-29│ブッコミ釣り、探り釣り(藤江町) ブッコミ釣りでドラグフリーにして置き竿にしてる間に探りでメバルを2匹。サイズは15cm程度だったのでリリース。ブッコミ釣り置き竿の方は28cmのセイゴが一匹。途中雨脚が強くなってきたので撤収しました。 【釣果】 セイゴ1匹 28cm メバ...2014.03.302019.10.01探り釣り