PR

25℃

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
フカセ釣り

松永湾で時合だけチヌ釣り!「がま磯 チヌスペシャル 黒冴 0.6号530」を使わせてもらった【フカセ釣り釣行】

冷凍庫のコマセを捨てざるを得ない状況になり、勿体ないので松永湾で満潮前後の時合だけフカセ釣りをしてきました!というのもですね…釣り用に冷凍庫持ってるんですけど、ギチギチに物を入れすぎて、夜中に中のものが崩れてドアが開いちゃってたんですよねぇ...
オフショア(船釣り)

ティップラン&タイラバ【二馬力ボート釣行】

ティップラン!3.5号エギはまだ早かったか・・・今回は友達と二馬力ボート釣行!土曜日に風のない日~って事で、ずっとチャンスを伺っていたんですが、ようやく風のない日がやってきました。この日の潮は中潮の下げ。出船した場所ではガチ本命潮ではないけ...
フカセ釣り

フカセ→ショアジギ→シーバス→エギング→銀杏拾い→フカセ【色々釣行】

山陰 美保関でフカセ&ショアジギしまなみ海道は連休の度に割引がなくなってしまっているので、どうせならと山陰へ友達とプチ遠征。九時くらいに釣り開始。プランとしてはフカセしつつショアジギかな~みたいな感じですね。コッパからサイズを出す練習です。...
オフショア(船釣り)

タイラバしてぇ・・・!!【二馬力ボート釣行】

たまに発症する、「無性にタイラバが巻きたい!」という欲求。今回はその欲求を満たすべくボートを出してきました!タイが小さい!けど・・・コチのアタリが頻繁にあるさて、今回は長潮の下げと上げを釣る感じですね。長潮って釣れるの~?みたいに思っている...
フカセ釣り

強風!雨!潮がグチャグチャ!しまいにゃ雷!2日間フカセ釣りしてきた〜【しまなみ海道】

雨か…まあいけるやろ!と思って、適当にしまなみ大三島に行ってみたんですが、思ったよりタフでした!初日、大三島7時過ぎにポイント入り。誰か人が居るかな〜と思ったんですが、エギンガーすら居らず入れました。ていうか釣り人誰も居ないな…タックルはス...
オフショアキャスティング

FLOWFUL WORKSの「NOYD」でオフショアのキャスティングマダイゲーム&タイラバ

2024年6月に発売されたFLOWFUL WORKSの「NOYD」をオフショアのキャスティングゲームで使ってみました。タイラバからスタートまずはタイラバから。水温はWindyでは27℃でしたが、魚探での表層水温は25℃くらいだったので、水が...
フカセ釣り

仕掛けを色々試したりしながらチヌフカセ釣り!【しまなみ海道】

三連休の2日目、小雨が降ったりやんだりの涼しい天気の中大三島でやってきました!スーパープレシード02-53を曲げていくぅー!使用するロッドは、「がま磯 スーパープレシード02-53」です。今回の主な目的はこいつを曲げたいってのと、新しく買っ...
フカセ釣り

長潮の下げに山陰中海にフカセ釣りに行ったらあんま良くなかった

中海は上げ潮がいいのか?仲間から「中海は上げ潮がいいらしいよ!」と聞いて前回行ってみたらすごく良かったんですよ。じゃあ下げ潮はダメなの?って所を自分で確かめないといかんな〜と思い、また行ってきました!長潮の下げ大根島周りにやってきました。9...
スポンサーリンク
シェアする