しゅうちゃん@TSURERO

スポンサーリンク
フカセ釣り

KINRYUの「勝負ちぬ」という針はどうなん?【フカセ釣り釣行】

今回は「勝負ちぬ ネリエ&コーン」縛りで釣行KINRYUの勝負ちぬって針があるんですが、私がこれを知ったのは、何年か前に大知昭さんが動画で紹介されていたのが知るきっかけでした。この針のラインナップは、「喰い渋りレッド、ネリエ&コーン、渚釣り...
フカセ釣り

水中ウキを後付け仕様に改造【フカセ釣りDIY】

作り方今回は中通しタイプの水中ウキをラインを切らずに後付け出来るように改造してみました。まず、ウキにラインを挟む為の"切れ目"を入れます。ノコギリで切れ目を入れてもいいんですが、今回はルーター用の切断砥石を木工旋盤に取り付けて加工しました。...
レビュー

フカセ釣りの時に出るハリスなどのゴミを捨てる最適解とは?【レビュー】

針を結んだ時に切った余り糸も残さず持って帰れ!今回はフカセ釣りの時に出るハリスの切れ端などのゴミを、現場でどのように処理しておくのが最適解なのか?という問題について考えてみたいと思います。それでは、過去に自分が試した6つの案を紹介します。ベ...
レビュー

ドカットD-4500の中皿にピッタリ!MEIHOの小さいケースが地味にオススメ!

地味に便利な小物入れMEIHO(メイホウ)の『ジミーケースSS』や『マルチケースSS』ってありますよね。釣具屋さんでは定番商品でよく見ると思うんですけど、よく考えてみたら、私も結構いろいろな場所で活用していることに最近気づきました。そこで、...
フカセ釣り

食用色素を使って簡単に黄色いオキアミ作り!【フカセ釣り】

普通の加工オキアミを黄色に着色しちゃえばいいじゃない!って事で、食用色素(黄)をご紹介!
フカセ釣り

しまなみ海道 向島でEASYにチヌ10枚【フカセ釣り釣行】

歌のフェリー乗り場横の護岸3連休ってしまなみ海道の割引が無いんですよね!!なぜ割引が無いかというと、交通分散と観光平準化という、意味あんのかこれ?っていう名目でなくなっているみたいです。コロナ以降、大型連休に引き続き三連休まで割引がなくなっ...
フカセ釣り

新規開拓したり久々の沈めで釣ったり【フカセ釣り釣行】

大三島の釣り場を新規開拓干潮の時今回は仲間とどこか適当な場所で、チヌがマダイか何か狙ってフカセ釣りをしよう!みたいな、フワ〜っとしたプラン。しかし朝から入りやすいポイントには人が居ますな〜ってことで、フロンティア精神で釣り場の新規開拓をして...
レビュー

「マルキュー パワーエサバケットSP」レビュー

餌箱に8000円・・・!!結論から言うと・・・2025年10月発売の「マルキューパワーエサバケットSP」!!実際に購入して色々見たりバッカンに取り付けたりしてみたんですが・・・結論から言うと、「悪くはないけど、ほとんどの人はシマノのサーモベ...
スポンサーリンク