しゅうちゃん@TSURERO

スポンサーリンク
雑記

シマノ2025年春夏の新製品で気になった物!【雑記】

アクティブキャスト03だかのパワーエアロをコブダイとのファイトでぶっ壊して以来、投げ釣り用のリールは買ってなかったんですが、最近投げ釣りとかぶっこみ釣りをやりたい欲が出てきて悩み中。販売価格はダイワのクロスキャストと同じ価格帯だと思うので、...
雑記

出刃を探しに尾道の山崎清春商店へ!あとオススメの出刃も紹介【雑記】

釣り仲間が出刃包丁が欲しいというので、そういえば尾道に清春とかあったな〜と思い、10数年ぶりに尾道商店街に行ってみました。市役所が新しくなってました。駐車場が広くて便利ですね〜。1時間ちょいくらいで400円だったかな?商店街の中も全然変わっ...
フカセ釣り

水面直下で視認性のいい足長カン付きウキを作る【自作ウキ作り】

最近は水面直下でサスペンドさせた状態で視認性のいいウキを試作しています。木材はホームセンターで買った丸棒。広葉樹かなにかだったと思いますが、桐と違って浮力があまり無いので、鉛をそんなに仕込まなくてもいいという利点がありますね。前回チヌを爆釣...
フカセ釣り

水温13℃でもチヌが爆釣!in福山市【フカセ釣り釣行】

今回はチヌ狙いで福山市の護岸での釣行!使用タックル今回は銀狼唯牙の04-53を使用。低水温低活性で、掛かりが浅い時には竿が強すぎるかな?とも思ったんですが、シモリが牡蠣まみれなので、強引に行くべき所はいかないといけないので、04くらいあれば...
料理

1月のイスズミを食べてみたら美味しかった!

仲間が釣ったイスズミを食べてみました。1月初旬に愛媛県の矢ヶ浜で釣り上げられたイスズミ。冬は美味しいとの事で貰って食べてみることに。サイズは50cm弱。下処理をして水気を切り、一晩冷蔵庫で寝かせました。三枚におろして、半身は刺身と炙り、残り...
フカセ釣り

【あけおめ】年明けからボート出たりチヌ釣ったり矢ヶ浜行ってグレ釣ったりしてきました!!【2025年】

明けましておめでとうございます!!今年もTSURERO.COMを宜しくお願い致します。今年は元旦から3日まで休むことなく釣りに行ってまいりました!二馬力ボート出船!元旦は奇跡的に風が無い予報だったので、こりゃボート出られるやん!ってことで急...
エサ釣り

久々のぶっこみ釣り!inしまなみ海道 大三島

ぶっこみて〜!!この前島の人が「漁師に貰った穴子が美味かった〜」というので、沸々とブッコミたい衝動に駆られて大三島にきてみました。狙いは穴子!本命ポイントは強風なので風裏へ久々のブッコミ!本当はシモリがガチャガチャあって水温も安定している少...
フカセ釣り

地磯で赤いのと黒いのとキモパンカワハギ釣れた!【フカセ釣り釣行】

仕事納めたんで釣りじゃい!グレが釣れないかな〜と思って、昔グレが良かった大三島の地磯に行ってみたんですが…あまりにも寒い…!この日は西の風。この地磯は真後ろから西風を受ける形になるので、竿立てるのもシンドいレベルでもまあなんとか釣りになると...
スポンサーリンク