フカセ釣り 『鬼掛トーナメントグローブ』を推していく!!【磯グローブ】 いままで使ってきたグローブで、鬼掛のグローブが一番強かった!何枚も穴を開けては買い換えて…を繰り返しているグローブですが、鬼掛のグローブが一番長持ちで、尚且つ使用感も良かったです。何年か前に買い替えようと思ったら廃盤で手に入らなかったんです... 2025.03.08 2025.03.10 タックルフカセ釣り
タックル 『サンライン ガン次郎プロケース』インプレ 折りたたみタイプのガン玉ケース、『ガン次郎プロケース』を購入したので軽くインプレ最大の利点は折りたたみタイプであることガン次郎プロケースは折りたたみタイプなので、ベストのポケットの中で勝手に蓋が開いてガン玉が散乱しないのが良いところですね。... 2025.03.06 タックル
フカセ釣り シーズン3回目の矢ヶ浜遠征!丸バエ【フカセ釣り釣行】 グレ釣りたい!!って事で仲間と2人、矢ヶ浜へ行ってきました!今回も腕が足らず40アップは出せなかったんですが、学びの多い釣行でした。タックルとコマセ今回も若林渡船さんにお世話になりました!6時半に港を出船。さて、今回のグレ釣りのテーマは、「... 2025.03.05 フカセ釣り
フカセ釣り 7年間PEでのフカセ釣りをやった自分が久々にナイロンラインを巻いて釣りをした結果【コラム】 久々にナイロンラインを巻いてチヌ狙いのフカセ釣りをしてみました。いつもはPEに10mのナイロンリーダー2017年辺りからフカセ釣り用PEラインが発売されたのを皮切りに、それ以降発売された、おおよそ全てのフカセ釣り用のPEラインを使ってきまし... 2025.02.25 エッセイフカセ釣り
フカセ釣り 厳寒期の長潮でも流してりゃ釣れらぁ!!【フカセ釣り釣行 福山市 田島】 とびきりイキったサムネで失礼しました!酔っ払い今回は福山市の田島にお邪魔して、チヌ狙いのフカセ釣りをしてきました。時期は厳寒期・・・で、長潮でしょ?潮が動きそうなポイントを何箇所か考えた結果、橋の下ならいいんじゃね?んで長潮の下げだし、田島... 2025.02.22 フカセ釣り
フカセ釣り 水温10℃!これぞ寒チヌ!!【フカセ釣り釣行】 1月で寒チヌ~?ヌルいよなぁ~!ガチの寒チヌは2月半ばから3月の半ばよ!!って事で、シーズン本番の寒チヌに行ってきました!あ、場所外したわ・・・やっべ・・・テトラ来てみたらガラモが全然無かったです。(絶望)2月3月は藻場の際を攻めてりゃまあ... 2025.02.15 フカセ釣り
釣具DIY 初代ストラディックのラインローラーを交換する【GOMEXUS】 シーバス用に初めて買った15ストラディック。まだまだ現役なんですが、ラインローラーのシャリ感がヤバくなってきたので、ゴメクサスのチタンラインローラー(2000円くらい)に交換しました。交換にはトルクスドライバーが必要かなり無茶させてきた初代... 2025.02.08 タックル釣具DIY
雑記 大阪フィッシングショーに行ってきました!!気になったアイテムを紹介【2025年】 今回、大阪フィッシングショーで見つけた個人的に注目のアイテムを一部ご紹介!行くぜ!開場一時間前に駐車場に入って(2000円)シマノブースがある6号Bゾーンに並びました。一時間前なのにかなり列が長かったですね〜。2019年の大阪フィッシングシ... 2025.02.01 2025.02.15 雑記