しゅうちゃん@TSURERO

スポンサーリンク
フカセ釣り

水温10℃!これぞ寒チヌ!!【フカセ釣り釣行】

1月で寒チヌ~?ヌルいよなぁ~!ガチの寒チヌは2月半ばから3月の半ばよ!!って事で、シーズン本番の寒チヌに行ってきました!あ、場所外したわ・・・やっべ・・・テトラ来てみたらガラモが全然無かったです。(絶望)2月3月は藻場の際を攻めてりゃまあ...
釣具DIY

初代ストラディックのラインローラーを交換する【GOMEXUS】

シーバス用に初めて買った15ストラディック。まだまだ現役なんですが、ラインローラーのシャリ感がヤバくなってきたので、ゴメクサスのチタンラインローラー(2000円くらい)に交換しました。交換にはトルクスドライバーが必要かなり無茶させてきた初代...
雑記

大阪フィッシングショーに行ってきました!!気になったアイテムを紹介【2025年】

今回、大阪フィッシングショーで見つけた個人的に注目のアイテムを一部ご紹介!行くぜ!開場一時間前に駐車場に入って(2000円)シマノブースがある6号Bゾーンに並びました。一時間前なのにかなり列が長かったですね〜。2019年の大阪フィッシングシ...
雑記

サーバー移転作業完了!と、雑記

先週からTSURERO.COMのサーバー移転作業を進めていて、WordPressを丸ごと移したりしていたんですが、なんとか無事に移転完了!…したと思います。どうでしょう。表示速度速くなりましたかね?何か不具合等ありましたら、問い合わせフォー...
フカセ釣り

浜売りで買った大量の小エビで剥き身の漬けを作る!【挿し餌】

小エビを沢山買ったので、フカセ釣りの挿し餌用に剥き身作り。漬け込みは「グレにこれだ!!」めっちや小エビを買ったので、頑張って剥き身にしていきます。剥き身にしたらダイソーで買ったタッパーの小さいやつに小分けして保存。漬け込みのタレはマルキュー...
料理

釣り人御用達?「横島漁師の浜売り」に行って小エビ買ってきた!【広島県福山市内海町】

毎年11月から3月いっぱいまで、広島県福山市内海町の横島で開催されている、「漁師の浜売り」に行ってきました!エビを買いたい!久々にやってきました浜売り!いつもは第2会場ばかり行くんですが、この日は1会場しか船が無いということで、1会場の方へ...
ショアテンヤ

冬でも簡単に陸からマダイが釣れるぞ!!【ショアテンヤ釣行】

生きたエビはマジでチート!!今回は漁師の浜売りで買った小エビを使って、陸っぱりから一つテンヤをぶん投げてマダイを狙ってみたんですが…速攻で釣れた!エビを付けてテンヤをぶん投げるだけ必要装備はタモとロッドとエビとライジャケ。今回は磯なので磯靴...
雑記

シマノ2025年春夏の新製品で気になった物!【雑記】

アクティブキャスト03だかのパワーエアロをコブダイとのファイトでぶっ壊して以来、投げ釣り用のリールは買ってなかったんですが、最近投げ釣りとかぶっこみ釣りをやりたい欲が出てきて悩み中。販売価格はダイワのクロスキャストと同じ価格帯だと思うので、...
スポンサーリンク