エギング イカのアタリが分かりづらい?そんな時はロッドを立ててアタリを待つ!【エギング初心者向け】 シーズンが進むにつれて渋くなっていくイカ達…そんなイカ達のイカパンチを捉え、掛けに行くスタイルを紹介!要はラインを張ってロッドでアタリを感じ取ろうという話まずはフォールの基本知識エギをシャクった後、ラインをフリーにしてエギをフォールさせる事... 2024.10.11 how to(ハウツー)エギング
エギング エギがちゃんと動いているか確認するアナログな方法(浅場限定)【エギング初心者向け】 エギ…ちゃんと動いてますか?浅いレンジに限った話ですが、エギをしゃくった時に、近距離、中距離、遠距離でエギの動きが破綻していないかの確認方法の紹介です。まずは基本知識足場の高さや距離でシャクリを変えないとエギが動いてないかも?タックルやエギ... 2024.10.10 how to(ハウツー)エギング
エギング 9月10月の陸っぱり秋アオリエギングではこんな場所が狙い目!【初心者向け】 陸っぱりから秋のアオリイカを狙う時に、「どんな場所が釣れるのか?」を紹介します!今回はシーズン序盤・中盤の9月〜10月いっぱいくらいまでの時期に、陸っぱりランガンスタイルで狙うべき場所を紹介します!狙うべき場所…その前に!秋シーズンの必須知... 2024.10.09 how to(ハウツー)エギング
タックル 100円ショップのSeriaに売ってるリールカバーがベイトリール入れとくのに良い感じ セリアで売ってるリールカバーのスピニング用の大きいサイズのやつが便利だって話です。買ってきましたセリアのリールカバー。スピニングリール用の4000番まで対応のやつですね。使用用途はリール単体で入れてそれをタックルボックスに入れておくのに使い... 2024.10.08 タックル
フカセ釣り プロ山本のチヌ用ウキ「Cstyle」を使って秋チヌ2桁の爆釣劇! 秋チヌきたー!!ようやく水温が29℃を下回ってきて、魚達も活性を取り戻した感じがしますね!今回はプロ山本のチヌ用ウキ「Cstyle&Cstyle ver.L」を使用してチヌ狙いのフカセ釣りをしてきました!プロ山本のチヌ用ウキ「Cstyle&... 2024.10.07 2024.10.08 フカセ釣り
フカセ釣り 寒グレに向けてシマノの磯ブーツ購入【FB-120W】 毎回四国に磯釣りに行くたびにシューズの中を濡らしていたので、来年行くときはブーツ買っておくぞ!と決めておいたんですよ。というわけでシマノのやつを購入してみました。3XLなんて店舗に絶対ないのでAmazonで購入。いや〜カッコいいけど…結構重... 2024.10.05 タックルフカセ釣り
バス釣り 三川ダムでバス釣りしたけど岸際小バス祭り 最近オリジナルザラスプークをゲットしたので泳がせに来てみました。ノンビリ出てきたので朝マズメなんてとっくに過ぎているんですが、とりあえず投げたかったペンシル投げ倒してみました。オリザラのクリアとレッドヘッド買ってみたんですが、これシーバスも... 2024.10.05 バス釣り
フカセ釣り 渚のフカセ釣りで練りエサ投げるのってムズいよね 渚釣りじゃい!風がヤバい予報だったので山陰を断念し、まあ…しまなみなら風裏あるし!と思って朝の8時くらいにいってみたらエギンガーがすごくてどこにも入れず…しょうがなくサーフで釣ってみました。サーフで棒ウキを使うならハリスは短く!9時過ぎスタ... 2024.10.03 フカセ釣り