フカセ釣り 水温10℃!これぞ寒チヌ!!【フカセ釣り釣行】 1月で寒チヌ~?ヌルいよなぁ~!ガチの寒チヌは2月半ばから3月の半ばよ!!って事で、シーズン本番の寒チヌに行ってきました!あ、場所外したわ・・・やっべ・・・テトラ来てみたらガラモが全然無かったです。(絶望)2月3月は藻場の際を攻めてりゃまあ... 2025.02.15 フカセ釣り
フカセ釣り 浜売りで買った大量の小エビで剥き身の漬けを作る!【挿し餌】 小エビを沢山買ったので、フカセ釣りの挿し餌用に剥き身作り。漬け込みは「グレにこれだ!!」めっちや小エビを買ったので、頑張って剥き身にしていきます。剥き身にしたらダイソーで買ったタッパーの小さいやつに小分けして保存。漬け込みのタレはマルキュー... 2025.01.22 フカセ釣り
フカセ釣り 水面直下で視認性のいい足長カン付きウキを作る【自作ウキ作り】 最近は水面直下でサスペンドさせた状態で視認性のいいウキを試作しています。木材はホームセンターで買った丸棒。広葉樹かなにかだったと思いますが、桐と違って浮力があまり無いので、鉛をそんなに仕込まなくてもいいという利点がありますね。前回チヌを爆釣... 2025.01.13 タックルフカセ釣り釣具DIY
フカセ釣り 水温13℃でもチヌが爆釣!in福山市【フカセ釣り釣行】 今回はチヌ狙いで福山市の護岸での釣行!使用タックル今回は銀狼唯牙の04-53を使用。低水温低活性で、掛かりが浅い時には竿が強すぎるかな?とも思ったんですが、シモリが牡蠣まみれなので、強引に行くべき所はいかないといけないので、04くらいあれば... 2025.01.07 フカセ釣り
フカセ釣り 【あけおめ】年明けからボート出たりチヌ釣ったり矢ヶ浜行ってグレ釣ったりしてきました!!【2025年】 明けましておめでとうございます!!今年もTSURERO.COMを宜しくお願い致します。今年は元旦から3日まで休むことなく釣りに行ってまいりました!二馬力ボート出船!元旦は奇跡的に風が無い予報だったので、こりゃボート出られるやん!ってことで急... 2025.01.04 オフショア(船釣り)タイラバフカセ釣り
フカセ釣り 地磯で赤いのと黒いのとキモパンカワハギ釣れた!【フカセ釣り釣行】 仕事納めたんで釣りじゃい!グレが釣れないかな〜と思って、昔グレが良かった大三島の地磯に行ってみたんですが…あまりにも寒い…!この日は西の風。この地磯は真後ろから西風を受ける形になるので、竿立てるのもシンドいレベルでもまあなんとか釣りになると... 2024.12.29 エサ釣りフカセ釣り
フカセ釣り 「マルキュー パワーバッカンSLⅤ」を買ったので色々見てみよう! 活かしバッカン、フィッシュバッカン、ライブウェル、パワーバッカン…各メーカーで呼び方は様々ですが、要はエアーポンプで魚を活かしておく為のバッカンですね。今回は「マルキュー パワーバッカンSLⅤ」を購入してみたので紹介します。ブラックは汚れや... 2024.12.29 タックルフカセ釣り
フカセ釣り 【コッパ祭り】シーズン一発目!矢ヶ浜行ってきた!【フカセ釣り 12月中旬】 四国愛媛県の矢ヶ浜に行ってきました。今回はヌカパンを使ってみる!【準備】今回はヌカパン。本当は現地で作るのがフンワリ仕上がっていいんでしょうけど・・・めんどくせぇので家で作って持って行く!ということで、作りすぎちゃった分はクーラーにいれてお... 2024.12.23 フカセ釣り