フカセ釣り グレの鬼才渾身の力作「A1 MシステムEX 尾長くわせ」のゼロホールはどうなん? 耳の無い針が出るとの話は、半年くらい前に何かの動画で松田稔さんが仰っていたのを見て知っていたんですが、耳を無くして溝でも掘ってそこにラインでも結ぶのかな〜?でも軸太くなりそうだな〜とか思っていたら、答えは管付き針の穴が超小さいやつでしたね。... 2024.12.20 タックルフカセ釣り
フカセ釣り がまかつ「まき餌プレスボード GM2599」はバッカンの角も使えてオススメ!【フカセ釣り】 バッカンの角を使う派の人にはオススメ!まき餌プレスボード GM2599自分はコマセを掬う時に角も使うタイプなので、普通のボードでは不満だったんですが、鬼掛けでステンレスの撒き餌ボードがWEB限定で発売されているのを知って、いつか買お~と思っ... 2024.12.17 タックルフカセ釣り
タックル 2024年買ってよかったもの!! はい!もう年末!と言うわけで、今年も買って良かった物を紹介します!ちなみに今年発売の物というわけではなく、私が今年買っただけの物なので、そこんとこよろしくお願いします。2024年の買ってよかった物たちトヨタ カローラフィールダー(中古)遠征... 2024.12.06 まとめ記事タックル
タックル 釣武者のスプールケース買ってみた 替えスプール入れるケースを買おうかどうかすっと迷い続けて数年間、ダイソーのなんか適当な入れ物で十分だろと思いながらも、買ってしまいました。釣武者!質感はナイロンっぽい感じで全然安っぽくないです。3000番までのスプールが2つ入ります。マジッ... 2024.12.02 タックル
フカセ釣り 【棒ウキって】自作棒ウキをちまちま作成中!と言うわけでウキの話でもしつつ紹介【なんで黒いのん?】 今まで木工旋盤で足長環付きウキ等作ってきましたが、棒ウキの製作を本格的に始めようと思い、最近色々やっております。素材はダイソーに売ってる桐の丸棒。一度広葉樹の丸方で作ってみたら飛行姿勢が全然ダメで飛びませんでした。自立型の棒ウキの重心は一番... 2024.11.28 2024.11.29 エッセイタックルフカセ釣り
フカセ釣り Amazonのブラックフライデー先行セールやってますねー! ブラックフライデー!の!前の先行セールを何気なく見ていたら、シマノの水汲みバケツが1600円くらいだったのでポチッとしておきました。水汲みバケツも色々使ってきましたが、シマノのやつは耐久性があって良い!ロープは太いし、ハンドルも握りやすく、... 2024.11.28 タックルフカセ釣り
フカセ釣り 釣武者のゼロスベルのスナップを交換して強化 釣武者のゼロスベルのスナップは2024年11現在販売されている物は弱くて、重たいウキを使用していると開いちゃう事がありました▼▼▼というわけで強化していくぅー!いい感じのスナップが手持ちに無かったので、適当に良さそうなやつを買いました。こち... 2024.11.26 タックルフカセ釣り釣具DIY
フカセ釣り Amazonで買えるハイコスパ国産チヌ針『IPPON チヌ』50本入り396円(2024年11月時点) Amazonで見つけた50本入りで396円のチヌ針を使ってみました!「ロックリンク合同会社」という兵庫県にある会社のブランドらしい今回はこの針をフカセ釣りに使ってみようと思い、1号、2号、3号のブラックにコーティングされた物を購入!ブラック... 2024.11.20 タックルフカセ釣り