PR

タックル

スポンサーリンク
フカセ釣り

マルキユーのフローティングスカリが半年で穴だらけ【スカリは消耗品】

今年のノッコミくらいに買ったマルキューのフローティングスカリが穴だらけになって、半年持ちませんでしたという話。釣行数は20回くらい磯とか堤防とかで酷似していたんですが、4角全部が破れてしまいました。縫い付ければまだ使えるので、友達に譲りまし...
フカセ釣り

「シマノ ゼロピットDVCタイプB」の考察

タイプB、3つほど買ってみました。パイプ下部の径が色々悩ませる0とBと3Bを購入。今回のタイプBは、DVCが2つ搭載されている点と、パイプ下部のリング径に違いがあるのが主な特徴ですね。パイプは00〜Bが上部2.6mm、下部1.6mm。2B〜...
タックル

ダイソーのロングビルミノー投げてみたけど…

ダイソーから出ていたロングビルミノー投げてみました。カラーは3色あるみたい。ぱっと見た目で、セットアッパーと比較する人が多いんじゃないでしょうか。尻の曲線だけみたらサイレントアサシンっぽいなって思いましたが、投げてみたらアクションがどちらと...
タックル

100円ショップのSeriaに売ってるリールカバーがベイトリール入れとくのに良い感じ

セリアで売ってるリールカバーのスピニング用の大きいサイズのやつが便利だって話です。買ってきましたセリアのリールカバー。スピニングリール用の4000番まで対応のやつですね。使用用途はリール単体で入れてそれをタックルボックスに入れておくのに使い...
フカセ釣り

寒グレに向けてシマノの磯ブーツ購入【FB-120W】

毎回四国に磯釣りに行くたびにシューズの中を濡らしていたので、来年行くときはブーツ買っておくぞ!と決めておいたんですよ。というわけでシマノのやつを購入してみました。3XLなんて店舗に絶対ないのでAmazonで購入。いや〜カッコいいけど…結構重...
フカセ釣り

お風呂でポッキンしたスーパープレシード02-53の#1番は2万円!と、カーボンの話を少々

スーパープレシードの1番をお風呂で洗ってる時にポッキンしちゃったら2万円飛んでいきました。まあ折れたと言っても10cmくらいなので、新しくトップガイド買って付けりゃ済む話だったんですが、ガイド1個減るしまあ…買うか!と思って買ったんですよね...
フカセ釣り

フカセ釣り用の杓の試作

柄杓のグリップを試作中なんですが、アンダーで投げる前提の柄杓なんですけど、まあちょい沖狙いにオーバーヘッドで投げられた方がいいよねって事で親指を添える凹みを付けて作成してみました。全体こんなん。中指薬指小指が掛かる部分はYONEXのグリップ...
フカセ釣り

要らないルアーロッドでフカセ釣り用の柄杓をDIY

今回は要らなくなったルアーロッドを使ってフカセ釣りで使う柄杓を自作します!
スポンサーリンク