PR

タックル

スポンサーリンク
釣具DIY

棒ウキ浮力チェック器具をアクリルパイプで自作【釣具DIY】

棒ウキの浮力チェック用にアクリルパイプで器具を自作してみました。Φ21内径18mmの1mパイプを購入。構想段階ではAmazonで5000円くらいで売ってる外径60mm内径55mmの1mパイプで作る予定でしたが、ホムセンでΦ21パイプが100...
釣具DIY

塗装ブース完成!

ウキやルアーを塗装するスペースがようやく完成!余ってた12mmベニヤで作ったので見てくれは悪いですが。写真に写ってないですが、左側の壁は光が入るように半透明のダンプラにしてみました。天板は物を置きたかったのでそのままベニヤ。小窓作って光を取...
釣り車

Fin-chのネオプレーンシートカバー買ってみた【釣り車】

Fin-chいいよね!足元がちょい寸足らずなのが惜しい香川県のアウトドアブランド「Fin-ch」そこそこ釣りをしている釣り人なら知っているブランドだと思います。ロッドからビーサンまで幅広くアウトドア系をやってるブランド。今回はFin-chの...
釣具DIY

ウキの塗装用に壁をぶち抜いて換気扇を取り付けちゃった【雑記】

以前塗装用にシロッコファンを取り付けた箱を作って使っていたんですが、まあフィルターがすぐに詰まるしメンドクセー!って思っていたので、ついに壁に穴を開けて換気扇を取り付けました。Amazonで5000円くらいで買った30cmの換気扇。換気扇を...
フカセ釣り

スーパープレシード02-53のガイドをCIMに換装

スーパープレシードこの前中古で買ってまだ使えてないんですけど、さっそくCIMに換装してみました。C-IMSG手持ちのCIMが何個か有ったので、買い足ししてスーパープレシードをCIMにしてやろうと思い立ったが吉日、さっそくイシグロでガイドを注...
フカセ釣り

22スーパープレシード02-53買っただけ〜

スーパープレシードの0.2号は前から触ってみたいな〜と思って探していたんですが、中古であるよ〜との情報で、実際にお店に触りに行ってそのまま購入しちゃいました!(金欠瀕死状態へ突入)ガイドがCIMじゃなくて普通のIMなので、そこが個人的には気...
アジング

アジングのジグヘッド整理!「34 FREELYウェイトタック」

ジグ単のケースを死ぬまで悩んでいる私なんですが、34のケースが余っていたのを活用する為、専用のウェイトを表示するウェイトタックを買ってみました!
アジング

【アジング】34 THIRTY FOUR Advancement FPR-55 ver.Ⅱ F-tuned【買っただけ雑記】

私のファーストアジングロッドはFPR-55なんですが、ver2が発売されてると聞いて売ってしまっていたんですよね。それから何だかんだでアジングもそこまでしなくなり、オリムピックのコルトUXを使ったりしていたんですが、常に心の何処かでver2...
スポンサーリンク