フカセ釣り 餌取りが多い時の練習【フカセ釣り】 練習!流れがない状況下でのエサ取りの猛攻さてやっていく。今回はベタ底這わせは制限して、入れてもトントンくらい。コマセは冷凍庫にあった余り。朝出したからカチカチ…9時半くらいから開始したんですが、11時くらいまでまともに投げられなかった…エサ... 2024.11.13 フカセ釣り
エギング 秋シーズン後半のエギングはここを狙う!【エギング初心者向け】 11月12月のアオリイカを狙うのにオススメの場所を紹介します!狙う場所=ベイトが集まる場所常夜灯の下(ナイトゲーム)常夜灯には様々なベイト(プランクトンや小魚)が集まり、それを狙ってアオリイカもやってきます。イカは光に寄るのではなく、光に寄... 2024.11.07 how to(ハウツー)エギング
フカセ釣り 餌取り地獄の中、上を釣るべきだったのか…?【フカセ釣り実釣 福山市】 今回は福山市の阿伏兎の磯に渡して貰いました。爆釣の朝マズメからスタート朝の6時過ぎ、それではやっていく〜!ちなみに福山方面の磯は初ですね!潮はド干潮スタート。お昼12時前後が満潮の中潮。ロッドは「ダイワ 23銀狼唯牙 04-53」▼▼インプ... 2024.11.05 フカセ釣り
タックル ダイソーのロングビルミノー投げてみたけど… ダイソーから出ていたロングビルミノー投げてみました。カラーは3色あるみたい。ぱっと見た目で、セットアッパーと比較する人が多いんじゃないでしょうか。尻の曲線だけみたらサイレントアサシンっぽいなって思いましたが、投げてみたらアクションがどちらと... 2024.11.04 エッセイタックル
フカセ釣り 秋の中海でチヌ狙いしたら入れ食い!【フカセ釣り釣行】 秋の中海でチヌを狙ってみました!入れ食いだが、サイズはバラバラ!さて、やってきました中海。11時よりスタート!ていうのも、午前中はシーバスをやってたから!竿はシマノ「19リンカイアートレータ1号530」リールはシマノ「21テクニウム C30... 2024.10.29 フカセ釣り
シーバス BlueBlueのトレイシーええやん!【中海シーバス釣行】 シーバスの鉄板バイブはレンジバイブばっかりだったんですが、最近BlueBlueのルアーいいよね〜ってなってるので、中海で投げてきました!やまなみ街道が朝6時まで三次から上が通行止めなので、遅めに出発して9時時半くらいから釣りを開始。この日は... 2024.10.28 2024.10.29 シーバス
エギング 過去にあったエギングの面白いヒットパターン3選! 今回は過去にあったエギングでの面白いヒットパターンを3つ紹介します!吊るしてチョンチョンしてるだけパターンナイトエギングで常夜灯のある防波堤に釣りに行った時のことです。堤防がL時になっていて、L時堤防の長辺側は潮がぶっとんでいて、L時堤防の... 2024.10.25 how to(ハウツー)エギング
エギング 渋い秋アオリは1投目が超絶大事!【エギング初心者向け】 「1投目にチェイスしてきて掛けられず、2投目はもう追ってこなかった」サイトで見えてる時に、こんな事よくありますよね。今回はシーズンが進んで渋くなったイカに対して、ファーストキャストがどれだけ大切かという事を説明します。初手、本気の食わせモー... 2024.10.23 how to(ハウツー)エギング