PR

釣具DIY

スポンサーリンク
フカセ釣り

ファイアブラッドチタン遠投ヒシャクを追加購入&カップ交換

ファイアブラッドチタン遠投ヒシャク85cmを追加で購入&カップをbelmontのカップに交換しました。ファイアブラッドチタン遠投ヒシャクファイアブラッドチタン遠投ヒシャクの85cm。カップを純正の物からbelmontのチタンカップのSサイズ...
釣具DIY

ダイワの「18フリームス LT2000S-XH」を購入&BB追加

車に積みっぱなしにしておける気軽なタックルが欲しい!と言うことで、「ダイワ 18フリームス LT2000S-XH」を買いました。お値段1万円くらい!これにBB(ボールベアリング)を追加してみます。ラインローラーBB(ボールベアリング)追加フ...
釣具DIY

磯靴・ベストのBoaシステム(締付けダイヤル・ワイヤー)が壊れたら、Boa補償制度で無料で部品交換できる!

磯靴のBoaシステムのレース(ワイヤー)が切れちゃたので、部品を注文しようと思ったんですが、Boa補償制度という保証で、なんと無償で部品が送られてきました!Boa補償制度ってすごい!最近のアウトドア用のフットウェアには必ずと言っていいほど使...
フカセ釣り

磯竿「銀狼 冴 00号-53」をオールIMガイド化 [改造]

ダイワの「銀狼冴 00号-53」をオールIMガイドに改造してみました。購入するIMガイドの経を調べる現行の竿なので(2018年現在)ネットで調べたらパーツリストが出てきました。交換するのは2番の固定ガイドより下のガイド全てになります。上のリ...
釣具DIY

ダイソーのメタルジグをカスタマイズしてみました! [アシストフック自作・コーティング]

最近、ショアからサバのナブラ打ちにメタルジグを使ってるんですが、これダイソージグでいいんじゃないの?って事で、ダイソーのメタルジグの18gを中心に、コーディングしたりフックを変えたりしてみました!ダイソーのメタルジグこれね、沢山あるでしょ?...
釣具DIY

[釣具DIY] ダイソーの千枚通しでサビキ用の針外しを作ってみました

この前、漁師さんにサビキ用の針外し(鈎)の存在を教えてもらいました。「千枚通しで作ったらええよ~」と言われてたので、ダイソーで買ってきて実際に作ってみました!先端を炙る→曲げる→完成!100円ショップのダイソーで購入。二種類あったので2つと...
フカセ釣り

シマノのファイアブラッド チタン遠投ヒシャクのカップを交換

以前の釣行で壊れたファイアブラッド柄杓のカップを交換修理してみました。belmontのフッ素チタンカップ「MP-410」を購入新しく取り付けるカップは「belmont(ベルモント) フッ素チタンカップ S」にしました。何故これにしたかという...
フカセ釣り

古い磯竿のリールシート(プレートシート)をパイプシートに交換してみました [素人DIY]

古い磯竿のリールシートがヘタってリールがグラグラする...気になるのでリールシート(プレートシート)をパイプシートへ交換してみました。交換作業の流れ今回、リールシートを付け替えるのですが、リールシートを交換する作業なんて始めてなので、まあ失...
スポンサーリンク