PR

タックル

スポンサーリンク
タックル

2019年買ってよかった釣具7選!!

今年どれだけのお金を釣具に費やしたかはあまり深く思い出したくない所ですが、その膨大な無駄遣いの中でも、「これは買って良かったな〜」というアイテムがいくつかあるので紹介したいと思います!買ってよかった釣具7選!!2019年、買ってよかった釣具...
タックル

シマノ システムケース・Cを購入!インプレ・レビュー [BK-093Q ブラック XL]

シマノのシステムケース・Cを購入してみました!BK-093Q ブラックXLシマノから発売されている「システムケース・C BK-093Q ブラック XL」を購入してみました。シーバス用のルアーやプライヤーなどを入れて車に積みっぱなしにしておこ...
タックル

Piscifun(ピシファン) CarbonX3000+3000Sインプレ

Amazonでコスパがいいと評判のPiscifun(ピシファン)のCarbonXというリールを買ってみました!Piscifun CarbonX3000+3000S今回CarbonXの3000番+シャロースプールセットを購入。使用用途はシーバ...
タックル

MEIHOの『タチウオテンヤケースL』をレビュー

MEIHOから出ている『タチウオテンヤケースL 』を購入したのでレビューしてみます。タチウオテンヤケースL散らかっているテンヤをまとめたかったので購入してみました。適当なケースに入れててもよかったんですが、タチウオのテンヤって嵩張るというか...
釣具DIY

シマノ スペーザ250を改造!! アクセサリーベース·ポーチ·ロッドレストを取り付け

シマノのクーラーボックス、「スペーザ250」にポーチとロッドレストを取り付けてみました。取り付け作業シマノの純正オプションのアクセサリーベースを取り付け、それにポーチなりロッドレストなりを取り付ける流れになります。アクセサリーベースには取り...
釣具DIY

クーラーボックスのキャスターを静音キャスターに交換改造 [シマノ SPAZA(スペーザ) 250]

シマノのクーラーボックス「SPAZA(スペーザ) BASIS 250 キャスター付」を使用しているんですが、キャスターがゴロゴロとうるさいんですよね。材質がもっと柔らかい物と交換できないのかな~と調べていたら、どうやらできるっぽいので、静音...
釣具DIY

4年間ノーメンテのドラグをメンテしてみたら劇的だった

恥ずかしながら、今までスピニングリールのドラグのメンテはやったことが無かったんですが、エギング用のリールのドラグがカスカスというか、かなりドライな感じになっちゃってたので、ドラググリスを購入&ドラグのメンテナンスをしてみました。シマノのドラ...
フカセ釣り

ヒシャクのカップを破損!交換しました [フカセ釣り]

以前カップを交換改造したヒシャクを壊しちゃったので、またカップ交換しました!またやっちゃった!今回破損したヒシャクはこちら。この時にベルモントのLサイズのカップを取り付けたやつです。前々回、フカセ釣りの時にチヌ用の硬いコマセをこれで投げてた...
スポンサーリンク