エギング エギング用PEラインにGOSENの「PE WILD JERK EGI」を購入してみました! エギングシーズン真っ只中なのに、悪天候が続きますね〜。みなさん台風は大丈夫だったでしょうか?ウチでは自作のカーポートの屋根の一部が飛ばされて、物置小屋のスレートの屋根に直撃して穴が空いたという、出費が痛い被害が出ております...まあそんな話... 2018.10.02 2024.06.07 エギングタックル雑記
タックル 冬の釣りキャンプに向けて「フジカハイペット(反射板付き)」を購入してみました! [釣りキャン△] ゆるキャ・・・じゃなかった。冬の釣りキャンプに向けて「フジカハイペット」という、キャンパーには大人気の小型ストーブを購入しました!フジカハイペット(反射板付き)今回購入したのは「フジカハイペット(反射板付き)」で、値段は中国地方の送料込みで... 2018.09.25 2024.06.07 タックル釣りキャン雑記
シーバス [松永湾シーバス] 2回バラしたけど、なんとかセイゴ1匹釣れました! [ルアー] 満潮が20時半くらいでいい感じだったのと、新しくライトゲーム用のPEを巻き変えたので、早く使ってみたくて、満潮前後の2時間ほどルアー投げてきました!釣行データ&使用タックル釣行日: 2018年9月6日│場所: 福山市松永町(松永湾)│天候:... 2018.09.07 2024.06.07 シーバスタックル
エギング エメラルダスMX「711LML-S・E」と「83ML-S・E」を使い比べてみました! 2018年7月に追加でラインナップされた「エメラルダスMX 711LML-S・E」を予約してゲットしてたんですが、ようやく秋イカ相手に使うことができたので、去年メインで使っていた「エメラルダスMX 83ML-S・E」と使い比べて見ました!注... 2018.09.03 2024.06.07 エギングタックル
タックル 第一精工の「EVAロッドラック」をクーラーボックスに追加取り付け![穴あけネジタイプ] 秋イカに向けて、クーラーボックスにロッドホルダーを追加で取り付けました!1つ目の取り付けの記事はこちら。取り付け今回取り付けするホルダーは、前回と同じ「第一精工 EVAロッドラック 33S」。底付きのロッドホルダーで、ネジでクーラーボックス... 2018.08.26 2024.06.07 タックル
エギング エメラルダスMX 711LML-S・E インプレ 『エメラルダスMX 711LML-S・E』を購入して2年。エギングのみならず様々な釣りに使い込んできました。色々釣り上げた2年間を経てのインプレです!この記事は、2018.07.18に公開したものを2020年8月21日に新たに書き直したもの... 2018.07.18 2024.06.07 エギングタックル
タックル 釣り用にビクトリノックスのレンジャーグリップ78を購入 今まで釣りナイフとして、ビクトリノックスのハンターを使っていたんですが。酷使しすぎてツールの開閉がすごく固くなってしまったので、今回レンジャーグリップの78に買い替えてみました。ハンティングXTと結構迷ったのですが、最終的にブレードが大きい... 2018.07.08 2024.06.07 タックル
釣具DIY [釣具DIY] ダイソーの千枚通しでサビキ用の針外しを作ってみました この前、漁師さんにサビキ用の針外し(鈎)の存在を教えてもらいました。「千枚通しで作ったらええよ~」と言われてたので、ダイソーで買ってきて実際に作ってみました!先端を炙る→曲げる→完成!100円ショップのダイソーで購入。二種類あったので2つと... 2018.07.08 2024.06.07 タックル釣具DIY