スポンサーリンク
タックル

フローティングベストのマジックテープ(面ファスナー)を縫い付けて交換修理

フローティングベストのポケット部分のマジックテープ(正確には面ファスナー?)がくっつかなくなってしまったので、ダイソーで縫い付けるタイプのマジックテープを買ってきて交換修理してみました。フワフワになっちゃってくっつかないマジックテープのオス...
フカセ釣り

10時間で2枚・・・朝から晩まで粘って寒チヌを釣り上げる! [愛媛県大三島]

これが寒チヌと言うものなのか・・・渋い。日中に向かって下げ潮のタイミングで、下げ潮が極端に悪いポイントに入り。おまけに長潮で全然流れずまるで湖のよう・・・ただ風がほとんど無かったのはよかった、雨はふってましたが。コーヒーとリポDとレッドブル...
フカセ釣り

磯へ渡ってフカセ釣りでチヌ狙い!ワカメもとれる2月初旬! [2018年2月]

磯釣りの気分だったので渡船で渡ってチヌ狙いでフカセ釣りをしてきました。釣行データ釣行日: 2018年2月3日│場所: 広島県尾道因島(馬神の崩れ)│天候: 曇り│潮: 中潮│満潮: 13:00頃│水温: 10℃コマセの準備今回は渡船で渡ると...
雑記

小型船舶操縦免許二級と普通二輪免許を取得しました!ちなみに先週の釣果は・・・

この度、小型船舶操縦免許二級と普通二輪免許を取得しました。釣りのために!!去年の10月くらいから福山市松永町にあるロイヤルドライビングスクールにノリで通い始め、11月に無事に普通自動二輪の免許を取得。続いて、12月にマリンライセンスロイヤル...
雑記

[しまなみ海道] 磯竿10号で70cmオーバーのコブダイを釣り上げる!!ついでに味もみておこう! [2018年1月]

前回の敗北は、タックルが貧弱だったからだ・・・!という事で、ゴリゴリのタックルを用意して、しまなみ海道の冬のコブダイに挑んできました!釣行データ釣行日: 2018年1月21日│場所: 愛媛県大三島│天候: 晴れ│潮: 中潮│満潮: 13:0...
雑記

ブログのタイトルとドメイン(URL)を変更しました

タイトルは「松永湾とその周辺(しまなみ)での釣りの記録」から「TSURERO」に変更しました。ドメインも「matsunagawan.hits.jp」から「tsurero.com」に変更になりました。「matsunagawan.hits.jp...
フカセ釣り

しまなみ海道で冬のコブダイチャレンジ!敗北! [2018年冬]

今年の冬はコブダイを釣りたい!!そう思って日曜日にチャレンジしてきたのですが、甘かった・・・釣行データ釣行日: 2018年1月14日│場所: 愛媛県大三島│天候: 晴れ│潮: 中潮│満潮: 9:00頃│水温: -10回以上かけて全部切られる...
タックル

釣り用のタオルが高いので「アリゲータークリップ」で安上がりにしてみた [フィッシングタオル]

釣り用のタオル高くないですか?カラビナ付きのやつです、安くて1000円くらいします。これって家のボロのタオルにカラビナつければめっちゃ安上がりなんじゃ?と思って色々探して、アリゲータークリップという商品を見つけたので購入してみました!アリゲ...
スポンサーリンク