PR

バチ抜け関係ないシーバス釣れた〜!【シーバス釣行】

ショアソルト
この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

『ベイルーフ BRフィッシュ』で坊主逃れ

最近ちょこちょこ夜の満潮前後にシーバス釣りに行ってます。

3月初めは水温も低く生命感がなかったんですが、最近はセイゴがパチャパチャし始めて良い感じ!

さて、この日は2025年3月28日。大潮の夜の満潮前後。

表層はボラなのかシーバスなのか分からないですが、頻繁にパチャパチャ音がしてました。

ハードプラグを投げまくったんですが、乗り切らないショートバイトがそこそこ出る状況。

時期的にはバチ抜けですが、明らかに小魚に出てるような感じのボイルが適度に出ていましたね。

とりあえず…セイゴサイズでもいいから、とにかく一匹釣りたい!と思って、アップにワームをぶん投げて表層直下をドリフトさせながら巻いていると、足元の少し先くらいでヒット!

セイゴサイズ!

サイズは小さいですが嬉しい一匹!

使用ルアー

ワーム: 「DUO ベイルーフ BRフィッシュ (オレンジゴールド)」ジグヘッド:「ベイルーフ BRヘッド(7g)」

3月初旬はハードプラグだけ持っていって食わせられなかったので、今回ジグヘッドワームを持っていったのは正解でしたね〜。

最近は常夜灯とか明暗がまったくない場所で釣ってみているので、なかなか難しいです。

ただ、魚っけの割にはワームにもそこまで食ってこなかったですね。ドンピシャ合っては無かったのかも?

次はサイズアップしてハネサイズくらいは釣りたい!

釣行データ

釣行日: 2025年3月28日│ 場所: 広島県福山市 松永湾│ 天候: 晴れ│ : 大潮(中潮後)│ 水温: 12℃