PR

マダイ

スポンサーリンク
フカセ釣り

由良半島周辺の地磯でふかせ釣り!チヌかグレ狙いだったんだけど・・・青物しか釣れねぇ!

またまた遠征!誘ってもらったのでまたまた四国へ遠征!うえむら渡船さんさて今回は渡船で地磯に渡してもらいます。お世話になったのはうえむら渡船さん。地磯はこの時期だけ渡しているらしいです。チヌが乗っ込みだからですかね。お値段も安くてGOOD!船...
フカセ釣り

ふかせ釣りの針とラインシステムのテスト釣行にいったら・・・イノシシ解体を見学させてもらうことに?

ふかせ釣りでは管付きウキと棒ウキをメインに使っているんですが、道糸とハリスの間にリーダー入れておかないと、ウキ周辺のPEラインがめっちゃ絡む問題!みたいなのがありますよね。それを改善すべく!新ラインシステムをひっさげて、大三島にテスト釣行に...
フカセ釣り

ボートとかフカセとか色々!結局バスは釣れなかった

何がしたいのか分かんねぇ!最低水温くらいの今日このごろ。ボートしたいようなフカセしたいような気分・・・あ、バスもしたいわ~。って事で、どっちつかずの釣りをのんびりやってきました。ボートは超厳しい・・・今年のボートはこれが初かな?地磯に行った...
フカセ釣り

【ふかせ釣り】南ウキキングモデルを使ったら・・・まさかの!!【岩城島】

リールぶっ壊れた!!いや~南ウキって回収の時に抵抗がすごいじゃないですか?100mくらい流してゴリ巻き回収を繰り返していたんですが・・・ハイパーフォースコンパクト壊れちゃった。笑まあそんなこんなでしたが、南ウキを使って岩城島でふかせ釣りをし...
フカセ釣り

ふかせ釣りでチヌ・マダイ・ハマチ【しまなみ大三島 1月】

グレ狙いだったんですけど・・・グレの気配が全然なくて、何故かチヌとマダイをボコり・・・そしてハマチも釣れました。南側は水潮?で壊滅的な活性の無さ朝一番。テトラに来てみたんですが・・・なにかおかしい?0のウキがグングン沈んでいく・・・というか...
フカセ釣り

岩城島でふかせ釣り。養殖場横のカーブ・岩城総合運動場裏の南の角【釣り場紹介】

岩城島行ってきましたー!愛媛県岩城島で釣り場の新規開拓です。今回は仲間と二人釣行。養殖場横のカーブ今回のポイントは岩城島の南東。養殖場の隣のカーブでやってみました。当日は西の風が強かったので、風裏なんでいいんじゃね?って事でチョイス。朝は地...
フカセ釣り

あけおめ!ふかせ釣り!in大三島【2023年】

あけおめ~!!ってことで、明けましておめでとうございます!今年もTSURERO.COMを宜しくお願い致します!2023年一発目はふかせ釣りです!初釣り元旦からふかせ釣りに行ってきました!使用したタックルは新しく購入した「シマノ 22 ベイシ...
フカセ釣り

しまなみグレやったよー!!【しまなみ海道 大三島】

グレやったよー!!有給とってグレつりじゃいー!!って事で、大三島にグレ釣りにいってきました~。1キャッチ、1バラシさて大三島でグレ釣り。今回のコマセは友松信彦さんのコマセを丸パクリして作ってみました。分量は半分程度ですが。正確にはオキアミ3...
スポンサーリンク