PR

11月の釣り

スポンサーリンク
フカセ釣り

餌取り地獄の中、上を釣るべきだったのか…?【フカセ釣り実釣 福山市】

今回は福山市の阿伏兎の磯に渡して貰いました。爆釣の朝マズメからスタート朝の6時過ぎ、それではやっていく〜!ちなみに福山方面の磯は初ですね!潮はド干潮スタート。お昼12時前後が満潮の中潮。ロッドは「ダイワ 23銀狼唯牙 04-53」▼▼インプ...
一つテンヤ

船からカワハギ&マダイ狙い【しまなみ海道 11月下旬】

船釣り!!初日はしまなみ海道は大三島から、二馬力ボートで出船してタイラバ。2日目は福山市の横島から出船して、百島周辺で一つテンヤ&因島周辺でカワハギ釣りを楽しんできました!大三島から二馬力ボートで出船!タイラバ 出船の前に陸っぱりエギング!...
ぶっこみ釣り

久々にブッコミ釣り

福山市は松永湾で短時間ブッコミ釣り〜!懐かしの面々が釣れた久々にブッコミ釣りがしたくなったので、友達と満潮前後2時間くらい軽くブッコミ。仕掛けは、おたふくオモリ→ゴム管→スイベル→2号ハリス2ヒロ→チヌ針の適当サイズ餌は本虫を800円分買い...
エギング

色々探索してウナギ食ったり坊主だったり

ゆめしま海道!田島!山陰!ってことで、最近色々探索してきました。ゆめしま海道ウキもテスト。ちなみにこれは飛行姿勢が不安定でボツ日曜日は大三島に行く予定でしたが、強風の予報だった為、風裏を求めて仲間とゆめしま海道へ!当初、佐島側の弓削との間の...
フカセ釣り

福山市沼隈町でフカセ釣りしたらアジとチヌが釣れた

岩船港横の護岸、二回目の調査~。前回大潮の上げで来てみて、まあ潮が一瞬だけ動くタイミングでしか釣れないという感じだったので、再現性があるのかないのか、中潮の最終日の上げでどんなもんか調査しに来ました。潮は殆ど動かない場所は岩船港の横の護岸。...
オフショア(船釣り)

陸っぱりエギング&ティップランでアオリ釣れたー

久々のガチアオリじゃい!!そろそろアオリもいいサイズが釣れそうなので行ってみました。早朝、陸っぱりからエギング干潮&朝マズメ!こりゃもうボート出す前にシャクるしかねぇわ!ってことで、潮が効いてそうな所でシャクってみたら釣れました。エギはヤマ...
フカセ釣り

宇和島九島でグレ釣り!

遠征!グレが釣りたくて遠征してきました~。今回は沖磯じゃなくてオカッパリです。MAX30cmくらい今回は九島でグレ釣り~!あ、ロッドケース買い替えました。同じやつですけどね。ボロボロだったんでおニューにしました。今回は仲間と一緒の釣行。九島...
オフショア(船釣り)

狙いなしのミニボート釣行!ティップランでアオリとか

何か釣れないかな!ってことで、大三島で半日ミニボート釣行。朝マズメでアオリとコウイカ朝マズメ。魚礁付近でいい感じの潮の流れがあったのでエギを投入。ボトム着底から適当にシャクってステイ。何度か繰り返していると引っ張っていくアタリ!800g程度...
スポンサーリンク