PR

山陰

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
オフショア(船釣り)

イカメタルの時期!PEラインで迷ったらリアルデシテックスの0.5号がオススメ!!

PEの号数は船のルールをよく確認すること!イカを釣る時のラインは細ければ細いほうが良い派です!!数年前の話になってちょっと情報が古いんですが、各メーカーのPEを散々使ってみて、まあ船で50mくらいで40号50号シャクったり、エギングで3.5...
オフショア(船釣り)

サバ祭りやんけ!!【山陰イカメタル】

イカはスルメ(小)ばかり!そしてサバ祭りじゃい!今シーズン初のイカメタルに行ってきました!場所は大田。5月は数は少ないけど大剣が~みたいな感じで聞いていたんですが、今回型は出ませんでしたね~。ちなみに今回使用したリールは「シマノ 25オシア...
フカセ釣り

MFGの中海の懇親チヌ釣り大会に参加!そして貰ったMSPでコッパグレ釣れた〜

MFGの懇親大会に参加してきました!マルキュー製品のみ?高くつくぜぇ…前々から仲間に誘われていたので、MFGの懇親チヌ釣り大会に参加してきました。レギュレーションはマルキュー製品のみ!まあメーカーの大会なので当然ですが、普段米ぬかなので集魚...
フカセ釣り

コッパグレからサイズを出す練習&ショアジギでサゴシィー!!【フカセ釣り 美保関】

グレ釣りてぇ…しかし四国に行くとお金が掛かりすぎる。シーズンもまだ早い気がするのに練習がてら〜と軽く足を運べません。と言うことで、山陰は美保関でコッパグレと遊んできました!あとショアジギも!フカセ釣り今回使用する竿は「シマノ 19アートレー...
シーバス

BlueBlueのトレイシーええやん!【中海シーバス釣行】

シーバスの鉄板バイブはレンジバイブばっかりだったんですが、最近BlueBlueのルアーいいよね〜ってなってるので、中海で投げてきました!やまなみ街道が朝6時まで三次から上が通行止めなので、遅めに出発して9時時半くらいから釣りを開始。この日は...
チニング

中海で鉄板バイブでチヌが釣れて、美保関でショアジギしてたら青物釣れた〜

山陰!松江のかめや釣具とかを見て回りたいな〜と思って山陰に遊びにいってきました!天気悪かったけどちょっとシーバスやったりサゴシ狙ったり!中海と美保関で遊ぶ買い物済ませたので中海にやってきました。天気悪い&風ある〜!でも暑くないのはいいですね...
フカセ釣り

スワン舞う!(舞わない)友達と宍道湖と大橋川でチヌフカセ釣りしたけど・・・

山陰行ってきましたー!釣れねぇわ!友達が着いて暫くして1匹釣ってましたが、プチ時合だったのかそこから全然釣れず・・・・・・ん?なんか居る白鳥だ!カメラの望遠だと小さく見えちゃいますけど、白鳥って大きいんですね~。あまりにも姿勢を崩さずに泳い...
フカセ釣り

今年も宍道湖でチヌ釣ってきたぜー!【フカセ釣り】

宍道湖は7月8月がチヌ釣り激アツだよ!って事で、行ってまいりました!短時間で2匹やってきたのは宍道湖の「潜水道路」。宍道湖はここしか場所知らないので毎回ここ。ノンビリ家を出たので、到着したのは10時過ぎ。今回も自作の柄杓の使用感を試しつつと...
スポンサーリンク
シェアする