しゅうちゃん@TSURERO

スポンサーリンク
釣具DIY

テレスコロッドのリアグリップ(セパレートタイプ)の延長改造やってみた

「シマノ ボーダレス 370HH-TK」のリアグリップを延長してみました。ちなみに素人DIYなのでご注意ください!延長作業作業としては。グリップの真ん中を切断Amazonで安く買ったカーボンパイプを継ぎ足して接着これだけ!ではやっていく〜。...
雑記

マルキュー「パワープレスボードMQ-01」を使ってみた

ふかせ釣りでコマセ(撒き餌)を固める為にバッカンに取り付けるボードです。少しでも遠投を楽に!って事で今更ながら導入してみました。マルキューのバッカン「36TRⅦ」に取り付け36cm、40cmバッカン両方に取り付け可能。本体は浮力材を搭載。落...
フカセ釣り

大芝島に初上陸!ふかせ釣りでチヌを狙ってみた(広島県東広島市)

ソロでちょい遠出ー!!大芝島って島が以前から気になっていたので探索にいってきました!大芝島、初上陸明るくなってから島に到着。大芝港とか色々見て回ったんですが、基本浅いんですね~。とりあえず橋の下(西側)で竿を出してみます。手前は超浅くて、潮...
釣具DIY

ダイソーシンキングペンシルを改造したのが溜まってきた

ちまちまと作ってました!色は適当!こちら!色剥いで、エポキシで簡易防水処理して、プライマー吹いて塗装して、フック交換して、アイシールを張り直しました!個人的なお気に入りはレッドヘッド。釣れそう。フックはコスパ重視でダイソーのトレブルフックを...
オフショア(船釣り)

【GW】二馬力ミニボート釣行で大物れんぱつ~!!やっぱミニボートは釣れるわ~【釣るコツも少し解説】

久々のミニボート釣行!!風もなくて良さそうだったので、久々の二馬力ミニボート釣行!しまなみ海道は大三島からの出船です。狙い無し!五目釣り!夜明けに現地到着。現場には先客のゴムボ2馬力の人が居て、既に準備済み。朝早いですね~おはようございます...
フカセ釣り

「シマノ 22 鱗海リミテッド」やっぱ3番が折れた!

やっぱ金色のリングの上で折れたー!!金色のリングの上でやたら折れると噂のリミテッド、実際に魚を掛けて曲げてみたら3回目にしてマジで折れました!2023年4月購入した物の話です。今後、メーカーのマイナーバージョンアップで修正されるかもしれない...
シーバス

5月の松永湾デイシーバスは意外と釣れる!【柳津港】

ボイルしてたのでサイレントアサシン投げたら釣れた!柳津港柳津港に立ち寄ってみました。雨降ったので水がまだ抜けてないかな~と予想していたんですが、結構魚っ気がありました。堤防沿いを見ているとチヌとかシーバスのボイルとかが結構出てるんですよ~。...
フカセ釣り

「ダイワ ベガスティックタフ 遠投ロング」に遠矢ハカマを取り付ける【棒ウキ改造】

ベガスティックの1号を補充したので、トップを標準の3mmから4mmを取り付けられる用に改造しました!ベガスティック標準のゴムハカマをスペーサーとして利用ベガスティックの1号。今回はこいつを改造。標準の3mmトップもいいんですけどね~。遠投す...
スポンサーリンク