フカセ釣り 「マルキュー パワーバッカンSLⅤ」を買ったので色々見てみよう! 活かしバッカン、フィッシュバッカン、ライブウェル、パワーバッカン…各メーカーで呼び方は様々ですが、要はエアーポンプで魚を活かしておく為のバッカンですね。今回は「マルキュー パワーバッカンSLⅤ」を購入してみたので紹介します。ブラックは汚れや... 2024.12.29 タックルフカセ釣り
フカセ釣り 【コッパ祭り】シーズン一発目!矢ヶ浜行ってきた!【フカセ釣り 12月中旬】 四国愛媛県の矢ヶ浜に行ってきました。今回はヌカパンを使ってみる!【準備】今回はヌカパン。本当は現地で作るのがフンワリ仕上がっていいんでしょうけど・・・めんどくせぇので家で作って持って行く!ということで、作りすぎちゃった分はクーラーにいれてお... 2024.12.23 フカセ釣り
フカセ釣り グレの鬼才渾身の力作「A1 MシステムEX 尾長くわせ」のゼロホールはどうなん? 耳の無い針が出るとの話は、半年くらい前に何かの動画で松田稔さんが仰っていたのを見て知っていたんですが、耳を無くして溝でも掘ってそこにラインでも結ぶのかな〜?でも軸太くなりそうだな〜とか思っていたら、答えは管付き針の穴が超小さいやつでしたね。... 2024.12.20 タックルフカセ釣り
フカセ釣り がまかつ「まき餌プレスボード GM2599」はバッカンの角も使えてオススメ!【フカセ釣り】 バッカンの角を使う派の人にはオススメ!まき餌プレスボード GM2599自分はコマセを掬う時に角も使うタイプなので、普通のボードでは不満だったんですが、鬼掛けでステンレスの撒き餌ボードがWEB限定で発売されているのを知って、いつか買お~と思っ... 2024.12.17 タックルフカセ釣り
フカセ釣り 四国のグレ、ウキとか仕掛けどうしよう…と思って近場で色々試してきた【フカセ釣り釣行だけどほぼ雑記】 グレが釣りたいんや…!!今シーズンは寒グレ釣行に何度か行きたいんですけど、問題は芸予しまなみではグレの練習がなかなか成立しないのが困った所なんですよね。この4年くらいかな?しまなみのグレの個体数が極端に減っていたのが、今年になってようやくコ... 2024.12.09 フカセ釣り
フカセ釣り いい潮があれば足元でも釣れるんですよ!【しまなみ海道釣行】 月末は金がねえぜ!!ってことで、ETCマイレージを消費して近場の生口島にきてみました。この日は強風の予報だったので、風裏になる橋の下に入ってコッパでグレ釣りの練習したかったんですが、先行者が居らっしゃったので断念。流石に8時前に来たのは遅す... 2024.11.30 2025.01.14 フカセ釣り
フカセ釣り 【棒ウキって】自作棒ウキをちまちま作成中!と言うわけでウキの話でもしつつ紹介【なんで黒いのん?】 今まで木工旋盤で足長環付きウキ等作ってきましたが、棒ウキの製作を本格的に始めようと思い、最近色々やっております。素材はダイソーに売ってる桐の丸棒。一度広葉樹の丸方で作ってみたら飛行姿勢が全然ダメで飛びませんでした。自立型の棒ウキの重心は一番... 2024.11.28 2024.11.29 エッセイ・コラムタックルフカセ釣り
フカセ釣り Amazonのブラックフライデー先行セールやってますねー! ブラックフライデー!の!前の先行セールを何気なく見ていたら、シマノの水汲みバケツが1600円くらいだったのでポチッとしておきました。水汲みバケツも色々使ってきましたが、シマノのやつは耐久性があって良い!ロープは太いし、ハンドルも握りやすく、... 2024.11.28 タックルフカセ釣り