エギング 秋イカをもっと釣りたい…そんな時はウェーディングスタイルでランガンエギング! 今回はウェーダー(胴長靴)を履いて、海に立ち込んだりしてイカを狙う釣り方の紹介です。ウェーディングとは?「ウェーディング」とは、川や海などの浅瀬に直接立ち込んで行う釣りのスタイルを指します。専用のウェーダー(防水の胴長靴)を着用し、水の中に... 2024.10.18 how to(ハウツー)エギング
エギング イカのアタリが分かりづらい?そんな時はロッドを立ててアタリを待つ!【エギング初心者向け】 シーズンが進むにつれて渋くなっていくイカ達…そんなイカ達のイカパンチを捉え、掛けに行くスタイルを紹介!要はラインを張ってロッドでアタリを感じ取ろうという話まずはフォールの基本知識エギをシャクった後、ラインをフリーにしてエギをフォールさせる事... 2024.10.11 how to(ハウツー)エギング
エギング エギがちゃんと動いているか確認するアナログな方法(浅場限定)【エギング初心者向け】 エギ…ちゃんと動いてますか?浅いレンジに限った話ですが、エギをしゃくった時に、近距離、中距離、遠距離でエギの動きが破綻していないかの確認方法の紹介です。まずは基本知識足場の高さや距離でシャクリを変えないとエギが動いてないかも?タックルやエギ... 2024.10.10 how to(ハウツー)エギング
エギング 9月10月の陸っぱり秋アオリエギングではこんな場所が狙い目!【初心者向け】 陸っぱりから秋のアオリイカを狙う時に、「どんな場所が釣れるのか?」を紹介します!今回はシーズン序盤・中盤の9月〜10月いっぱいくらいまでの時期に、陸っぱりランガンスタイルで狙うべき場所を紹介します!狙うべき場所…その前に!秋シーズンの必須知... 2024.10.09 how to(ハウツー)エギング
エギング 初リアルデシテックス!そして…エギングのPEは未だに0.5号が限界なのか問題 C3000のリールに巻いてるPEが短くなってきたので、ロンフォートリアルデシテックスWX8の0.5号に巻き変えました。初めてのリアルデシテックスC3000の番手には常に0.5号のPEを巻いているんですが、数年前に色々なPEと号数を試した結果... 2024.09.19 エギング
オフショア(船釣り) ミニボートでエギングは卑怯?意外とそうでも無いんですよね〜 ボートの気分!って事で、タイラバとボートエギングに行ってきました!アオリイカはまだ胴長15cmくらいさ〜て準備準備って準備してたら魚探のコード忘れたわ…まあ知った場所だし、今日はベイト探したりする釣りじゃないから大丈夫!しかし、この日は生口... 2024.09.17 2024.09.26 エギングオフショア(船釣り)タイラバボートエギングミニボート
フカセ釣り 四国でフカセ釣り~からの!地磯でエギング! 四国遠征!今回は仲間と二人で下灘湾にチヌ狙いのフカセ釣り!・・・・の予定だったんですが下灘湾さて、去年ぶりの下灘湾!磯名不明の場所に降ろしてもらいました。眼の前には養殖棚?真珠棚?が広がっています。正面水深は竿1本程度。左を向けば浅い上にロ... 2024.05.02 2024.06.07 エギングフカセ釣り
一つテンヤ 船からカワハギ&マダイ狙い【しまなみ海道 11月下旬】 船釣り!!初日はしまなみ海道は大三島から、二馬力ボートで出船してタイラバ。2日目は福山市の横島から出船して、百島周辺で一つテンヤ&因島周辺でカワハギ釣りを楽しんできました!大三島から二馬力ボートで出船!タイラバ 出船の前に陸っぱりエギング!... 2023.11.28 2024.06.07 エギングオフショア(船釣り)タイラバティップランミニボート一つテンヤ胴付き船カワハギ