お盆2回目~
という訳で高根島に行ってきました。
2バラシ

さて、雨が降ったり止んだりしてますがやっていきます。
タックルはアルデナ0.6号とハイパーフォースコンパクト。

今回は餌箱忘れました。
最近なにかしら忘れ物しちゃうな~。

朝、潮が上げ始めたタイミングで時合があり、ポンポンとチヌがヒット。
流れの中でウキを引ったくっていくアタリ!気持ちよかった~。

針は貫きチヌの0.8号を使ってみました。細くて軽くて鋭くて、結構いい感じでした!

ハリスはノーマルシーガーの1.2号を使用していたんですが、アイゴっぽいのに2回程切られちゃいました。
この日1番のサイズの43cmのチヌは超浅場で食ってきました。水深50cm~1m無いくらいですかね。岸に潮が寄っていく流れだったんですが、潮にまかせて浅い所を流してたら釣れましたね。ブレイクラインとか深場とか、絶対にこっちの方がいいやろ~って思っても、意外な所にチヌって居るんですよね。

個人的には本命のアイゴ。
なかなか数が釣れません。

手のひらサイズのカワハギも釣れました。
最近場所によっては人差し指くらいのサイズが群れでいますよね。あれは餌取りとしては最難関レベル・・・・・・勝てる気がしません。

今回は大小合わせて5匹くらいの釣果でした。
潮が駄目になった途端に餌取りも食わなくなって、後半失速したんですよね~。どの潮も釣れる場所ってなかなか無いですよね。ムズい!
釣行日: 2022年8月16日 │ 場所: 広島県尾道市 高根島 │ 天候: 雨が降ったり止んだり │ 潮: 中潮 │ 水温: 27℃
[ロッド]
がまかつ アルデナ 0.6号 5.3m
[リール]
シマノ 20 ハイパーフォース コンパクトモデル PE0815D XXG [インプレ記事]
[ラインシステム]
ゴーセン リミテーション磯 PEサスペンド 0.8号(道糸)
シーガーグランドマックスFX 2.5号 1m(中ハリス)
シーガー 1.2(ハリス)