エンジニア マグバンド DR-95

商社の営業さんと話してたら「こういうの出たんですよ~」って紹介されたのがこちら、ネジザウルスとかで有名なメーカー、エンジニアから発売された「マグバンド」というリストバンドです。
小さいボルト・ナットとかネジを、作業中にマグネットが内蔵されてるリストバンドに引っ付けておけるよ~みたいな商品ですね。
ぶっちゃけこれ見た瞬間に、ナットとか絶対落ちるわこれ・・・って思ったんですが、釣り針なら軽いし、いいのでは?と思っちゃったので購入してみました。
実際、パッケージには釣り針が描かれてるのでそういった用途も視野に入れてるみたい。さすがエンジニア!

という訳で何度かフカセ釣りで使ってみたんですが・・・
思ったより良いわこれ!!
ぶっちゃけ、実用性はマグネット付きのグローブに劣ると思っていたんですが、いざ使ってみたらかなり便利なことが判明。
釣りグローブのマグネット部分って、カバーというか、蓋付いてるやつ多いですよね?

このバンドを使ってみて、「蓋なんて邪魔でしかなかったんだな・・・」という事実が判明。
いや、要らね~んですね蓋。

大抵のフカセ用グローブってリストがマジックテープ式とかだと思うんですけど、このバンドはサイズ調整が結構できるので、リストよりもっと上の方とかにも取り付けられるので、グローブと干渉するとかは気にしなくてもいいですね。

ちなみになんですけど、シマノからセンシティブグローブっていって、かなり素手感に近いグローブが出てるんですよ。
これなにが良いって、リスト部分がマジックテープとかじゃななくて、単純にストレッチ素材だけでフィットするグローブなんです。
前々からいいな~と思っていたんですが、マグネット無いしな・・・ってことで、マグネット使う派の自分はフカセ釣りには使えないな~と思っていたんですが、このマグバンドと併用すればいけるやん!って事で買っちゃいました。
今のところは結構いい感じに使えているので、まあそんな高いものでもないし、気になった人は試しに使ってみるのも有りじゃないかなと思います。