エメラルダスMX 711LML-S・Eを色々テストしてみたくて、朝マズメから大三島へ行ってきました。
釣行データ&使用タックル
釣行日: 2018年8月5日│場所: 愛媛県大三島│天候: 晴天(暑い)│
潮: 小潮│満潮: 3:30頃│水温: –
イカはまだ!
去年は8月末からエギングを始めましたが、8月の初旬は釣れないんだろうか?と思って、ちょろっとエギングしてみました。
結果から言うと、エギに反応はするけど、まだエギを抱けるサイズではないですねー。今親指くらいです。でも沢山居ましたよー。9月が楽しみ!
イカが無理だったのでライトロックフィッシュ
イカが無理だったので、スナップにそのままジグヘッド+ワームで、適当に岩の陰に落としてみると一投目からヒット!
小さいカサゴですが、めっちゃ引くねー!ロッドがグイグイ曲がって楽しい!
なんか色が違うけど、カサゴ?ですよね。メバル属は未だによくわかんないです。
このボテッとしたヤツが20cmくらいで一番のサイズでした。これはお持ち帰り~。ちな胃の中にはカニの爪が入ってました。
ジグヘッドはJAZZの尺ヘッドのダートタイプですね。ワームはシュラッグミノーです。テール部分が赤いのは色移りですねー。
小さいのが入れ食い。膝下くらいの水深しか無いのでこれくらいのやつしか居ないんでしょうか。
フグも猛烈にアタックしてきます。めっちゃワーム食いちぎっていきよる・・・フグのせいで一投1つくらいワームが消費されていく。
こんなのも釣れました、スレですけど。ワームをちょんちょんしに来たんでしょうねー。
あとこいつ、アナハゼくん。
昔、初めてこいつを釣って、持って帰って捌いた時に、その身の青さに「えー!青い!でもまあ食えるよな?食ってみっか!」みたいな感じで食べたのを覚えてます。初めてダイソージグでライトショアジギングをしたときに食ってきたのもこいつでした・・・あれ、こいつだったかな?エソだったかもしんない。まあどうでもいいですね。
そんなこんなで、9時くらいに小さいのも釣れなくなってきたので、アオリの新子の調査がてら、いろいろポイントをランガン。その後11時くらいにあまりにも釣れなくて撤収しましたー。
カサゴを煮付けで食す!
帰ったらお昼だったので、ちょうどいいやと、新鮮な内に煮付けにしてみました。
エラと内蔵を取り出して、血合い等もブラシなどでキレイに除去。鍋に酒をドボドボ、半身も浸からないくらい少量で。生姜は新鮮なので要りません、血合いもきれいとったし大丈夫です。砂糖大さじ1くらい、醤油は色が付く程度で、味醂はちょろっと、まあいい加減なもんですよ。魚をいれて、落し蓋をして煮汁が煮詰まるくらいまで、8分くらいですかね?蒸す感じで。出来上がったら最後に粉山椒をたっぷりかけて・・・完成!めっちゃウマイ!
いや~、今回はうまくできたわー。毎回味が違うのでね、困ったもんです。いい加減な性格なので。
さて、今回ロックフィッシュが面白かったので、9月になるまで根魚狙いで行ってみようかなーとも考えてます。アコウとか釣りたいが・・・どうやるんだろう。まあとりあえず釣具屋行って考えよ!