5月(GW)って何が釣れるの?しまなみ海道で5月に釣れる魚と釣り方まとめ!【初心者・ビギナー】

まとめ記事
この記事は約9分で読めます。
スポンサーリンク

5月のゴールデンウィーク!釣りに行かれる方も多いのではないかと思います。でも、5月っていったい何が釣れるんでしょう?

この記事では、5月にしまなみ海道で釣れる魚と釣り方を、私が釣った釣果の範囲でのみ、ざっくりとまとめてみました!

スポンサーリンク

5月のしまなみ海道の海の状況とオススメのターゲット

5月初旬は水温も15℃前後になり、だんだん魚の活性も上がってきている頃です。気温的には朝晩は少し肌寒いですが、日中は比較的釣りやすい気候ですね。

5月にオススメのターゲットはずばり、チヌ・グレ・アジ・サバ・アオリイカ!

チヌはノッコミで一番いい時期になりますし、5月からは愛媛側でグレも比較的簡単に釣れるようになってきます。アジはこの時期良型の尺アジ狙いが出来ますし、同じくサバも40cmになるような大きなサイズが狙えます。そして春のアオリイカはシーズン開幕の月になりますね!

しかし、GWに普段釣りをされない釣り初心者の方が狙うには、ちょっと難しいターゲットになってしまうかもしれません。ですが、比較的簡単に狙える魚も居ますので、以下の魚種毎の項目も御覧ください!

この記事は個人の釣果を元に作成していますので、ここに書いてある以外にも狙える魚や釣り方は様々です。又、毎年海の状況は違いますので、その年ごとに釣れる魚や時期の前後があります。なのでご参考程度にお考えください。

アジ

しまなみ海道の愛媛側には、4月中旬あたりからは尺前後の型の良いアジ(マアジ)が入ってきます。その年ごとにどれだけ北上してくるかは分かりませんが、広島側でもGWに生口島で釣ったこともあります。

逆に5月は小~中サイズのアジはあまり釣れたことがありません。この時期のアジは型狙い一択でしょう。昼はサビキ釣り、夜はアジングで、潮通しが良いポイントで狙ってみると良いかもしれませんね!

しゅうちゃん@TSURERO
しゅうちゃん@TSURERO

初心者アドバイス

日中の釣りならサビキ釣りがオススメ!
潮通しの良い防波堤で回遊してくるアジを狙うといいでしょう。潮通しが良い場所は流れも速かったりするので、サビキはウキの付いた“ウキサビキ”を用意しておくと良いと思います!

釣り方アジングサビキ釣り、カゴ釣り、フカセ釣り

アジの最新釣果はこちら』

サバ

5月にはサバも高活性になり、カタクチイワシなどのベイト(小魚)を追い回してナブラが起きていたりという光景を見ることが出来ます。サイズも25cm前後~40cm程度までは釣れたことがあります。小魚を追っているので、そこまで潮が通らないような場所にも入ってきている感じですね。割とどこでも狙えます。年によってどこまで北上してくるは違いますが、だいたい因島あたりが境目かなと思います。2021年5月では向島周辺でも釣れているので、しまなみ海道全域で広く狙えるターゲットになっています。

しゅうちゃん@TSURERO
しゅうちゃん@TSURERO

初心者アドバイス

日中ならアジと同じく潮通しの良い防波堤でウキサビキがオススメ!20g程度のジグをキャストして狙う”ライトショアジギング”もお手軽でいいですね。

釣り方アジングライトショアジギングサビキ釣りマイクロテンヤ、カゴ釣り、フカセ釣り

『サバの最新釣果はこちら』

メバル

5月は船釣りで良型爆釣した事がありますが、陸からはちょっと食いが落ちる印象。あまりこの時期メバルをやらないのでなんとも言えないんですが、梅雨の間ちょっと食いが落ちてる時期になるのかなと思います。ファミリーフィッシングで小さくてもいいので釣ってみたい!というのではれば、堤防際で小型のメバルが遊んでくれますよ!でも成長が遅い魚なので、小さいサイズ(手の平くらい)はリリースするのがいいかなと思います。

しゅうちゃん@TSURERO
しゅうちゃん@TSURERO

初心者アドバイス

防波堤の際を胴突き仕掛けやマイクロテンヤで餌を付けてちょんちょんすると、サイズは小さいですが簡単に釣れてくれるはず!

釣り方メバリングウキ釣りマイクロテンヤ探り釣り

『メバルの最新釣果はこちら』

カサゴ

餌でもルアーでも、年中どこでも狙えるターゲットのカサゴ。しまなみ海道でもオールシーズンどこでも狙うことが出来て、釣り方もかなり沢山あります。食べて美味しく簡単に釣れるので、初心者の方にはオススメの魚ですね!

基本的に昼でも夜でも釣れますが、底(根・海底のし障害物・防波堤の際など)にいる魚なので底を狙って釣りをします。なので根がかりには注意!あと、似たような魚でトゲに毒を持っている魚も居るので注意しましょう。

しゅうちゃん@TSURERO
しゅうちゃん@TSURERO

初心者アドバイス

防波堤の際や海の中にゴロゴロした岩や石がある所には必ず居ますよ!ブラクリ仕掛けを投げて釣るのも簡単でオススメ!

釣り方ライトロックフィッシュボトムワインドライトショアジギング穴釣りマイクロテンヤライト・ミドルゲーム

『カサゴの最新釣果はこちら』

サヨリ

3月頃から産卵のために浅場に接岸してきています。サイズに多少のバラツキはありますが、比較的太く大きいサイズが狙えます。個人的には大三島~大島の愛媛側で実績が高く、型も30cm後半まで釣れたことがあります。良型でしかも数が狙えるのでオススメ!

しゅうちゃん@TSURERO
しゅうちゃん@TSURERO

初心者アドバイス

産卵場を見つけられるかがポイント!本流が近くを通っていて潮通しがよく、浅場がゴツゴツした岩礁帯で海藻が生えているポイントに沢山います!

釣り方ウキ釣りフカセ釣り

『サヨリの最新釣果はこちら』

キス

この時期はキスも狙えます。夏の小さいピンギスではなく20cmを超える個体も釣れてきますね!砂浜でちょっと投げたくらいの距離でも全然釣れるので、ちょい投げ釣りで狙うといいでしょう。

しゅうちゃん@TSURERO
しゅうちゃん@TSURERO

初心者アドバイス

ちょい投げ釣りで使う仕掛けは、針が小さい物を選べば小さいキスも釣れやすいのでオススメ!餌も細めを使うのがベストです。生きた虫エサが苦手ならパワーイソメ等の疑似餌でも釣れます。パワーイソメを使う場合は、投げて待つのではなく、仕掛けを引っ張って常に動かしてやるのがポイント!

釣り方投げ釣りマイクロテンヤ

『キスの最新釣果はこちら』

シーバス

シーバスも場所によって食べている餌(ベイト)が違うので一概には言えませんが、一例として、大島周りでは3月~5月にサヨリが産卵のために浅瀬にきています。これを捕食に出てくるシーバスが比較的簡単にルアーで釣れますね。魚やイカを食ってるときのシーバスのボイルはミノーを通してやれば一撃です!

しゅうちゃん@TSURERO
しゅうちゃん@TSURERO

初心者アドバイス

夜の常夜灯周りが簡単に釣れてオススメ!潮通しが良い堤防は必ずシーバスが居ますよ!

釣り方ルアーシーバス、エビ撒き釣り、マイクロテンヤ

『シーバスの最新釣果はこちら』

チヌ

ノッコミで良型のチヌが狙える時期です。型も良し、引きも良しで、フカセ釣り等で楽しめます!!

しゅうちゃん@TSURERO
しゅうちゃん@TSURERO

初心者アドバイス

フカセ釣りで狙うのがオススメ!餌取りも多くなってくる時期なので、練りエサを持っていけば確実な釣果を得られるでしょう!

釣り方フカセ釣り投げ釣りマイクロテンヤ探り釣りかかり釣り、チニング

『チヌの最新釣果はこちら』

グレ

近年ではグレ(メジナ)もどんどんしまなみ海道の北の方でも釣れるようになり、サイズも大きくなってきています。5月初旬は水温が15℃前後、後半は18℃くらいになっていて、比較的釣りやすいですね。しまなみ海道を南下するほど魚影が濃くなります。

しゅうちゃん@TSURERO
しゅうちゃん@TSURERO

初心者アドバイス

グレは撒き餌を撒いてフカセ釣りで狙いましょう!確実に釣りたければ朝マズメが勝負!朝は魚が浮いているので2ヒロ程度でやってみましょう。コマセが効いてチヌが寄ってきたら出てこなくなる場合があるので、チヌが寄る前の朝は大チャンス!

釣り方フカセ釣り

『グレの最新釣果はこちら』

マダイ

5月は海水温もまだ低いので、少し水深のある場所を選ぶと良いでしょう。手の平くらいのサイズから50cmを超えるサイズまで狙えます!潮通しの良い防波堤で、夜の常夜灯周りで軽めのジグやワームを使って狙う“ミドゲー”も簡単に釣れてオススメ!

しゅうちゃん@TSURERO
しゅうちゃん@TSURERO

初心者アドバイス

投げ釣りで虫エサを付けて釣るのが簡単でオススメ!夜釣りで本虫を餌にして釣ると釣れるチャンスが増えるかも。マダイ以外も釣れて楽しいですよ!ポイントは砂浜とかよりも、ちょっと深い堤防とか、潮がよく流れている場所がオススメ。

釣り方フカセ釣り投げ釣りライトショアジギングライト・ミドルゲーム

『マダイの最新釣果はこちら』

ウマヅラハギ

サビキ釣りやフカセ釣りをしていると、よく周りに集まってきますね!底に岩があったり海藻が生えていたりするような場所がポイントになります。胴突き仕掛けを投げて釣ってもいいですが、撒き餌を撒けばすぐに寄ってくるので、オススメです!

しゅうちゃん@TSURERO
しゅうちゃん@TSURERO

初心者アドバイス

餌取りのプロフェッショナルなので簡単には釣れませんが、サビキ釣りで寄ってきたヤツを狙うのがオススメです!サビキ仕掛けの針にエビやアサリ等の餌を付けて、餌をモグモグしている所を見ながら釣ってやりましょう!安い物でもいいので、偏光サングラスがあればいいですね。海の中が見えやすくて釣りやすいですよ!

釣り方探り釣りフカセ釣り、ハギング、カゴ釣り、サビキ釣り

『ウマヅラハギの最新釣果はこちら』

アオリイカ

しまなみ海道では、大体5月くらいから春イカが狙えるようになってきます。基本的にしまなみ海道の北から南まで全部で狙えると思います。この時期は大型が出るので期待大ですね!

しゅうちゃん@TSURERO
しゅうちゃん@TSURERO

初心者アドバイス

湾内で流れがゆっくりした場所で釣るのがオススメ!少し水深がある防波堤で、底に”アマモ”という海藻が生えていれば条件としてバッチリ!できれば満月の大潮の満潮前後・干潮前後を狙うと、釣れる可能性大幅UP!6月いっぱいまでは狙えますよ!

釣り方エギング、ヤエン

『アオリイカの最新釣果はこちら』

最後に釣りのマナーについてのお願い

釣りにはマナーがあります。

ゴミを捨てない事

近隣の方の迷惑にならない事

立ち入り禁止・釣り禁止の場所で釣りをしない事

これが最低限基本的なマナーだと思います。もちろん釣り人同士でのマナーもありますが、でもまずは地元の近隣住民の方への配慮が一番だと考えています。車を駐車するにしても、地元の人や他のアングラーの迷惑になってないか考え、隅の方に駐車したり。住宅が隣接する堤防では(特に夜)騒がないようにしたり。細かいことを上げればきりがありませんが、どういった行為が迷惑になるかを自分でよく考え、常識に則った考えで行動していれば、必然とマナーある行為ができていると思います。

これ以上釣り禁止の場所が増えることが無いように、皆さんもマナーを守って楽しく釣りをして頂ければと思います。よろしくお願い致します。

5月の釣果記事一覧はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました