2020年に買ってよかった釣具ベスト5!!

まとめ記事
この記事は約6分で読めます。
スポンサーリンク

今年もあともう少しありますが、今年買ってよかった釣具ベスト5を紹介します!!

追記 : ヴァンキッシュ忘れてたので一部修正しました。
スポンサーリンク

1位 『キングジム ラベルライター「テプラ」PRO SR170』

第一位は…全然釣具じゃないじゃん!!って感じですが、ラベルライターの『テプラ』でした。

いや、これねぇ……

釣具の整理にめっちゃ便利!

こんな感じに引き出しにラベル貼って整理整頓が捗る捗る!

こういう小物をきっちり分けたりするの好きなんですよね~。釣具の整理とか、もう気づいたら3時間とかいっつもやっちゃってます。あと釣り場に持っていくアイテムの厳選とかね……これは永遠のテーマですね。

まあこのテプラ、職場でも高いやつを使ってて、そっちはフォント選べたりデカイ幅のテープが使えたりと高性能なんですが、ガチのは高い!(2万以上)

なんで、とりあえず使えそうな安いモデルを家用に買いました。

テープ幅は4mm~18mmが使用できます。

白色とか透明とか、テープも色々あるみたいですね~。

それでテープも500円~800円くらいで8mの長さがあるんで、全然コスパいいんですよ。8mって整理に使うくらいじゃまず無くならないですからね~。

ちなみに上の写真のケースに貼ってるやつは、4mmの透明テープで「Streamhead」「1.8g」とかを作って貼ってます。

自分こういうの手書き好きじゃないんですよ。まあ字が汚いってのもあるんですが。こっちの方が見た目がキチッとしてて好きです。

ちなみに、最近はスマホとリンクして文字入力できたりとかするタイプもありますね。物理キーボードが付いてないのでコンパクトな製品が多いです。

しかし、「これ作ろ」ってなっときに、1つの機械でパッと完結できる使い勝手は、やはり物理キーボードが付いてる従来のタイプの方ですね。スマホでBluetoothで接続して~とか地味に面倒です。

欲しい時にパッと作れる!これが大事かなって思います。

スポンサーリンク

2位 『ダイワ 20 エメラルダス AIR AGS 711M-S』

このAIR AGS 711M-Sを買った時には、「やべ、硬すぎたかも」と思っていたんですよね。

でも使い込んでいるうちにロッドの特性とその恩恵を実感できるようになり、「こういうロッドはこういったシチュエーションに強いんだな~」みたいに、エギングロッドの特性の違いをしっかりと理解できるようになった一本でした。

曲がりの違い、長さの違い、シャクリの違い。これらの違いが、エギを動かす、止める、そしてイカを抱かせる、抱かせた後。全てにどのように影響するかしっかりと理解できました。

自分のステップアップにかなり役立った一本なので、これが一位でもよかったんですけどね~。

『ダイワ 20 エメラルダス AIR AGS 711M-S』インプレ&レビュー
ダイワの『20 エメラルダス AIR AGS 711M-S』の使用感などを書きたいと思います。 素人であり個人の意見になりますので、ご注意ください。 インプレ&レビュー 自分は今までMLのエギングロッドしか使用したことがありませんでした。 ...
スポンサーリンク

3位 『シマノ 19 ヴァンキッシュ C3000SDH』

エギング用に購入。

自分の場合、エギングではショートジャークを多用するんですが、ハイギアのリールだと、ラインスラッグを巻き取りすぎて難しかったんですよね。

なので、ものは試しと買ってみたんですが、これは大正解でした!!

いや〜、ノーマルギアのおかげでショートジャークがすごく楽になりましたね。ただ……ダブルハンドルはマジで要らなかったな〜。

『シマノ 19 ヴァンキッシュ C3000SDH』インプレ
エギング用に19ヴァンキッシュを購入して、春・秋シーズンのエギングに一通り使用してみたので、インプレしてみたいと思います。 購入理由 購入したのはダブルハンドルのノーマルギアモデル、C3000SDHです。使用目的はエギング。 元々ハイギアの...
スポンサーリンク

4位 『第一精工 ノットアシスト 2.0』

使ってる人からしたら今更?って感じですが、今年使い始めてからというもの、現場でも家でも全部これでノット組んでますね。マジで便利です。

現場である程度強度が要る結束をする時は、オルブライトとかノーネームとか、手早く出来るノットを組んでいたんですよね。でもノットアシストを買ってから現場でもFG一択になりました!

やっぱ根掛かった時に結束強度の恩恵って出ますよね~。エギをカンナを曲げて回収出来た時とか、「あ~適当なノットにしてなくて良かった……」ってなりますもん。

まあでも、やっぱ一番は安心感ですよね。FG組んでるから大丈夫!みたいな。

ちなみに釣り場で1つ失くしちゃったので、今年2つ購入しました。若干高いのがネックですよね~。

スポンサーリンク

5位 『シマノ(SHIMANO) GORE-TEX フレックスラバーピンフェルトシューズ リミテッドプロ FS-175R』

第3位は磯靴です。

シマノのゴアの磯靴をずっと使っていたんですが、雨の日とか破れた所から中まで浸水しちゃって、流石に買い替えだな~ってんで、このFS-175Rに買い替えました。

ちなみに自分は、足のサイズが28.5cmの4Eという、マジで靴探すの大変……という足サイズなんですが、このシマノの29cmはマジで最高にベストマッチ!特に足の甲の高さが窮屈になってないのが素晴らしすぎて、もう一生シマノについていく決意を新たにしましたね。まあガマの3Lあたりでも確かジャストフィットだった気がしますが。

やっぱフットウェアって実際に現物履かないとダメなんですよね。でも釣具屋にはなかなか大きいサイズが置いてないし。このメーカーのこのモデル!って決まったのが見つかるまではホント苦労します。シマノさん……今後もずっと29cmをラインナップに入れててお願いマジでお願いします!!

あとちなみに、GORE-TEXって実際どうなん?って思う人も居るかと思いますが。

ゴアめっちゃ快適やで……

自分、足の裏とかかなり汗をかくんですが、始めてゴアの磯靴を夏場に使った時にですね、脱いだ時に靴下がサラっとしてたのには感動したのを覚えています。

透湿素材は色んなメーカーが出してますけど、ゴアは高いだけの事はあるな~って感じですね。

ちなみに靴紐の代わりに付いてるのがBOAシステムって言うんですけど、このBOAシステムは永久保証なので、壊れたら替えが無料で貰えます!

磯靴・ベストのBoaシステム(締付けダイヤル・ワイヤー)が壊れたら、Boa補償制度で無料で部品交換できる!
磯靴のBoaシステムのレース(ワイヤー)が切れちゃたので、部品を注文しようと思ったんですが、Boa補償制度という保証で、なんと無償で部品が送られてきました! Boa補償制度ってすごい! 最近のアウトドア用のフットウェアには必ずと言っていいほ...
スポンサーリンク

番外 『シマノ 20 ストラディックSW 4000XG』

今までライトショアジギングとかシーバスには、15ストラディックのHGをメインに使用していました。シーバスはノーマルギア派なのでHGでもまあいいんですが、ショアジギはやっぱXG欲しいな~ってずっと思ってたんですよね。

今回ストラディックSWかツインパワーかで迷ったんですが、ツインパワーちょっと軽すぎてロッドに合わせづらいので、ストラディックSWを購入したんですよね~。

これ11月に購入したんですが、なんか品薄で店頭に置いてなかったんですよ。取り寄せも年明けになるって感じで。しかもAmazonもよくわかない出品者が値段釣り上げてて2万7000円とかになってました。でも、たまたまAmazonのマーケットプレイスからナチュラムが2万4000円で出してたので、速攻ポチりました!

まだ一度しか使ってないんですけど、かなりいい感じ!ネットでリール買うの不安だったんですが、今回はかなりアタリの個体引きましたね。

スポンサーリンク

まとめ

いや~、今年も幾ら釣具にぶっこんだのやら……。でも小物ばっかりで今年はロッドとかリールはあんまり買ってないんですよね。

リールも竿も欲しいのがモデルチェンジ来なかったんですよ。まあこれは来年あたりに来そうですが……ヤバい(出費が)。シマノは来年で創業100周年だそうで、記念モデルのステラとか出たらもうね……買わない自身はないな!

ちなみに、2019年の買ってよかった釣具はこちら↓

2019年買ってよかった釣具7選!!
今年どれだけのお金を釣具に費やしたかはあまり深く思い出したくない所ですが、その膨大な無駄遣いの中でも、「これは買って良かったな〜」というアイテムがいくつかあるので紹介したいと思います! 買ってよかった釣具7選!! 2019年、買ってよかった...

コメント

タイトルとURLをコピーしました