トップで青物狙い!!
でも不発だったんですよね~。でも!そこからのボートシーバスがめちゃ面白かった!
青物トップ不発

今回はお誘い頂きまして、遊漁船で夕マズメに青物トップ!

トップに出てなかったのでポッパーとかで誘ったりもしてみたんですが、全然出ないですね~。
タイラバしてる仲間も厳しい感じでした。という訳で、私的ホゲない最終手段のボトムワインド!!クリアのピンテールワームにJAZZの尺ヘッドを組み合わせて、エギングロッドでボトムちょんちょんしてたら、あら不思議!めちゃ渋い状況でもマダイだけは釣れてくれる!という訳で完全坊主回避!

釣友のY君は夕マズメにアルカリシャッドのパチもんっぽいワームでヤズをヒットさせたあと、ジグでマダイも追加していました!
ナイトボートシーバス

あまり状況が良くなかったので、船長の計らいでボートシーバスをやってみる事に。まあコチラも活性はそこまでって感じだったんですが、明暗の際にミノー通したらちゃんと食ってきました!
いや~面白い!
ナイトでのボートシーバスは以前からやってみたかった釣りだったんですよね~。いや~まじでおもろい!
ジグでバーチカルに誘ってもみたんですが、状況があまりよろしくなかったので、終始プラグで明暗を引いてくる感じの釣りでした。しっかりと明暗の際にキャストするテクニックが要求されますね。最近バス釣りで鍛えといてよかった!!

ボートシーバス・・・めっちゃ面白くてハマりそうですね~。ていうか最近バスとかシーバスが個人的にキテる釣りになりつつあります。
今回は7ftくらいのエギングロッドでやったんですが、ボートで際を打っていくスタイルだと、6ft台のロッドが取り回しがいいんじゃないかと思いました。ベイトタックルも良いかもしれませんね~。
そんな訳で何匹か釣って納竿。今回は捌くのが面倒だったので、釣った魚は全部仲間にプレゼント。
日曜日、デイシーバスを開拓するも坊主

ナイトボートシーバスがめちゃ楽しかったので、シーバスやりて~って思って日曜はデイで攻めてみたんですが・・・
全然食わせられねぇ・・・!!
船の下とかからルアーに飛び出しては来るんですけど・・・見切られるんですよね~。あのシーバスが近づいてきて、ルアーを見始めたらどうすればいいんだろう・・・ルアーを加速させて水面ギリギリまで上げてくればよかったんですかね~。二度は追ってこないし、なかなかデイシーバス難しいです!!
釣行日: 2022年5月20日22日 │ 場所: 広島県福山市・広島県尾道市・愛媛県大三島(しまなみ海道) │ 天候: 晴れ │ 潮: 20日ボート(中潮)・22日デイシーバス(小潮) │ 水温: 17℃
[ロッド]
ダイワ 20 エメラルダス AIR AGS 711M-S [インプレ記事]
[リール]
シマノ 19 ヴァンキッシュ C3000SDH [シングルハンドルに換装][インプレ記事]
[メインライン]
シマノ セフィア8+ 05号 200m
[リーダー]
クレハ シーガー 3号(1m程度)
[スナップ]
アドバンスワイドスナップ #0