PR

12℃

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
フカセ釣り

チヌ乗っ込み調査【フカセ釣り釣行】

初日 大三島14時〜16時半までの短時間釣行。場所はしまなみ海道の大三島。野々江で竿を出しました。竿は「ダイワ 23 銀狼唯牙 AGS 04-53」リールは「シマノ 22 BB-X リンカイスペシャル 1700DXXG」今回も冷凍庫の残り物...
オフショア(船釣り)

色々落とした日のタイラバ!【二馬力ボート釣行】

久々のソルト!久々のソルトの釣り!オシコンCT買ったり色々あったので、最近は金欠でバス釣りばっかりでした。(全部坊主)しかもこの日は色々落とす日で、出発前にスマホ落としてぶっ壊しちゃうというね・・・・。予備の端末があったのでSIM移し替えて...
ショアソルト

バチ抜け関係ないシーバス釣れた〜!【シーバス釣行】

『ベイルーフ BRフィッシュ』で坊主逃れ最近ちょこちょこ夜の満潮前後にシーバス釣りに行ってます。3月初めは水温も低く生命感がなかったんですが、最近はセイゴがパチャパチャし始めて良い感じ!さて、この日は2025年3月28日。大潮の夜の満潮前後...
ショアテンヤ

冬でも簡単に陸からマダイが釣れるぞ!!【ショアテンヤ釣行】

生きたエビはマジでチート!!今回は漁師の浜売りで買った小エビを使って、陸っぱりから一つテンヤをぶん投げてマダイを狙ってみたんですが…速攻で釣れた!エビを付けてテンヤをぶん投げるだけ必要装備はタモとロッドとエビとライジャケ。今回は磯なので磯靴...
フカセ釣り

フカセ釣り!自作カン付きウキのテストに行ってきました[福山市沼隈町 岩船港横の護岸]

福山市沼隈町で自作カン付きウキのテストをしてきました。▼場所はこちら試作ウキ今回はトップ脱着式のウキを試作してみました。あと内部の鉛の位置を下部から上部へ変更。鉛の位置が上部になった事により、飛行姿勢がより安定するとともに、着水してから水中...
フカセ釣り

生口島にふかせ釣り調査にいったら6連続ハリス飛ばされてダメだった・・・笑

どんだけ飛ばされとんねん!!(ハリス)今年の生口島はどんな感じかな~まだ早いかな~?と、調査にでかけたらハリス千切られまくりでウキ1個持っていかれて散々な目にあいました。コブが超繁殖しておられる・・・!!さて生口島。朝は潮が引いていたので清...
フカセ釣り

ミニボートで磯探索!!【ふかせ釣り】

磯を探索したい!!最近陸っぱりはフカセの人がいっぱいなので、やはりここはボートで行ける磯を開拓しておくしかないな!って事で、良さそうな場所を見て回ってきました!大体遠投して竿1本くらいの場所が多かったさてボートにふかせ装備一式詰め込んで、大...
フカセ釣り

グレ狙いでフカセ釣りしたけど本命坊主

グレ釣りたい!!ってことで行ってきましたが、本命坊主!グレ出ませんでしたね~。コブの猛攻さて、グレ狙いでやっていきます。しかし、狙うにしても水温的にまだ厳しいので、出たらラッキーくらいの感じではあります。軽い仕掛けで上からフンワリ入れてたん...
スポンサーリンク
シェアする