オフショア(船釣り) 遊漁船でSLJ&ちょこっとタイラバ!サワr・・・・・・ギリサゴシ? SLJ!そろそろサワラが釣りたいな~って事で、ほぼ一年ぶりに遊漁船で狙いに行ってきました!タイラバは不発、SLJはヤズ・ハマチを筆頭にサワラも1本来島海峡の辺りにやってきました。今回はサワラが釣れたらいいな〜みたいな気分で乗船!タイラバ&S... 2022.11.06 2024.06.07 オフショア(船釣り)ジギング(LJ・SLJ)
オフショア(船釣り) サワラ狙いでライトジギング!本命釣れました! 「日曜なんの釣りしよっか~」と、仲間と話していたら、SLJしたいね~みたいな話になって、急遽遊漁船で行ってきました!狙いはまあ何でも良かったんですが、サワラを釣ってみたかったので、今回はサワラ狙い!ていうか、SLJのつもりで行ったんですが、... 2021.12.06 2024.06.07 オフショア(船釣り)ジギング(LJ・SLJ)
オフショア(船釣り) ハマチのナブラ&マダイ狙い![しまなみ海道][SPORTYAK245(bic245)] 前日に引き続きミニボートでハマチ狙い!前日の記事はこちら↓↓まずはタイラバ&ジグ朝マズメから出船。まずはタイラバを落としてみると、速攻でチャリコの餌食に。ショートバイトしてくるのは全部こいつらなんでしょうか?サイズが上がらないのでジグに変更... 2021.08.02 2024.06.07 オフショア(船釣り)タイラバミニボート
オフショア(船釣り) ハマチのナブラを攻略!マイクロベイトにはグラスミノーS![しまなみ海道][SPORTYAK245(bic245)] 前回一匹も取れなかったハマチのナブラにリベンジしてきました!ナブラが出るまでタイラバ夜明けからミニボートで出船。ナブラはしっかりと明るくなってから出るイメージだったので、出そうなポイントの近くまで行ってタイラバしつつ待機。安定のマダイ!ショ... 2021.08.01 2024.06.07 オフショア(船釣り)タイラバミニボート
フカセ釣り 愛媛県矢ヶ浜でグレの磯フカセ釣り!! [12月29日] 愛媛県矢ヶ浜の磯で本格的なグレ狙いに初挑戦してきました!!釣行日: 2019年12月29日│場所: 愛媛県矢ヶ浜│天候: 曇り│潮: 大潮│狙い(潮・時間・場所): -│水温: 約18℃四国の磯に初の渡礁今回はフカセ釣りの大先輩方に矢ヶ浜の... 2019.12.31 2024.06.07 ショアジギング(SJ・LSJ)フカセ釣り
オフショア(船釣り) 船からヒラメの泳がせ釣りに初挑戦!in岡山 岡山県でヒラメの泳がせ釣りに初挑戦してきました!今回は備忘録的な記事になっております。釣り方やコツなど次に行く時には忘れてると思うので、自分で読み返す用みたいな感じですかね。なので間違った事やツッコミどころもあるかと思いますが、そこは大目に... 2019.12.19 2024.06.07 オフショア(船釣り)船の泳がせ釣り
オフショア(船釣り) 船からアジを泳がせてハマチ・ブリ狙い!はじめての泳がせ釣り! はじめて船からの泳がせ釣りに行ってきました!釣行日: 2019年10月27日│場所: 愛媛県│天候: -│潮: -│狙い(潮・時間・場所): -│水温: -ウマヅラ→ハマチ今回は船からの泳がせ釣りに行ってきました。当然タックルは持ってないの... 2019.10.31 2024.06.07 オフショア(船釣り)船の泳がせ釣り
フカセ釣り チヌ・グレ狙いでフカセ釣り&ライトショアジギングでヤズ3連発!しまなみ大三島 今回は自分のホームポイントである大三島でチヌ・グレ狙いのフカセ釣りです!釣行日: 2019年10月26日│場所: 愛媛県 大三島(しまなみ海道)│天候: 晴れ│潮: 大潮│狙い(潮・時間・場所): -│水温: -浮かせて釣るこの2袋にオキア... 2019.10.29 2024.06.07 エギングショアジギング(SJ・LSJ)フカセ釣り