PR

9月の釣り

スポンサーリンク
フカセ釣り

朝マズメショアジギでマダイ!フカセ釣りはチヌが好調!帰りにちょこっとエギングで新子入れ食い!

フカセ釣りに行ったはずが結局五目釣りして帰ってきました!釣行日: 2020年9月12日│場所: 愛媛県大三島(しまなみ海道)│天候: 雨のち晴れ│潮: 長潮│狙い(潮・時間・場所): 潮が小さいので流れがあるポイント│水温: -ショアジギ→...
シーバス

チャートがいいの?シャッドテールが効いたの?VJ-16でなんとかセイゴ一匹!

台風過ぎてなんだかちょっと涼しくなったかな!ということで、松永湾も水温下がってんじゃないかと思って行ってきました!釣行日: 2020年9月8日│場所: 福山市松永湾│天候: 晴れ│潮: 最後の中潮│狙い(潮・時間・場所): 干潮が20時半く...
フカセ釣り

水温26℃でフカセ釣り好調!新子調査でちょこっとエギングもしてきました!

台風前にフカセ釣り!あと新子の数とかサイズとか確認するためにエギングもしてきました。釣行日: 2020年9月5日│場所: 愛媛県大三島(しまなみ海道)│天候: 曇り後晴れ(台風前)│潮: 中潮│狙い(潮・時間・場所): -│水温: 26℃~...
エギング

大三島・岩子島の地磯でエギング!!

朝マズメから大三島の地磯でエギングをしてきました。早朝が干潮だったのでウェーダーを履いて地磯をテクテク。真っ暗な内は全然反応がなかったんですが、明るくなるにつれてポツポツと釣れ始めました!そして夕方からは岩子島の地磯でエギングをしてみたんで...
エギング

しまなみで強風の日にエギング修行。流れの中を攻略&イカパンチを捉える!!

午前中コッパグレを釣っていたんですが、午後からは風が強い中でのエギング修行!流れの中を釣ってみる使用したエギ アオリイカは大きくなると流れの中で釣れる~という事で、今回はドリフトとかその辺りを勉強してみようと思い強風の中エギング修行です!と...
フカセ釣り

がま磯アテンダーIIでコッパグレ釣り!!

がま磯アテンダーIIを手に入れたのでさっそく使ってみました!釣行日: 2019年9月21日│場所: 愛媛県大三島(しまなみ海道)│天候: 曇り台風前│潮: 小潮│狙い(潮・時間・場所): 風裏│水温: 25℃アテンダーII使ってみたがまかつ...
エギング

上島諸島でエギング!! 地磯は簡単に釣れる!!

友達と上島諸島へエギングに行ってきました!釣行日: 2019年9月16日│場所: 上島諸島│天候: 曇り│潮: 中潮│狙い(潮・時間・場所): -│水温: -地磯が強い朝一からフェリーで上島諸島へ。干潮だったのでウェーダーを履いて地磯へ!や...
エギング

2019年秋エギング!! しまなみの今年の状況は?どこで釣れる? [大三島・伯方島を釣行]

秋イカ開幕!9月末から本格的に始めようと思ってたんですが、釣り仲間に誘われたので急遽エギングに行くことに!釣行日: 2019年9月15日│場所: 愛媛県 大三島・伯方島(しまなみ海道)│天候: 晴れ(ちょっと涼しくなってきたかな?)│潮: ...
スポンサーリンク