水温26℃でフカセ釣り好調!新子調査でちょこっとエギングもしてきました!

フカセ釣り
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

台風前にフカセ釣り!

あと新子の数とかサイズとか確認するためにエギングもしてきました。

[釣行データ]
釣行日: 2020年9月5日│場所: 愛媛県大三島(しまなみ海道)│天候: 曇り後晴れ(台風前)│
: 中潮│狙い(潮・時間・場所): -│水温: 26℃~28℃(実測)
スポンサーリンク

フカセ釣りメインで、途中からエギング

さっそくですが、今回の釣果がこちら!

さっそくですが、今回の釣果がこちら!

今回朝マズメのタイミングで、2ヒロ以内にガンガン魚が浮いてきました。餌取りもあんまり居なくて結構イージーな状況でしたね~。このタイミングは入れ食いだったのでガンガン数を稼げました!

時間が経つにつれて2ヒロで食わなくなったので、1ヒロずつ棚を下げてやりました。最終的には底で大きめの練りエサを置いといてチヌを何匹か追加しました。餌取りはいろんな棚に広がってましたね。フグとかチャリコとか手のひらサイズのチヌとか。今回も棒ウキでやっていたので、微妙な餌をとっていくアタリとかもウキトップで確認できました。

最近の水温について

最近は水温が上がりすぎてて、魚も夏枯れ?みたいな状態になってて全然食わなかったですね。

朝のフカセ釣りの時、水くみバケツで汲んだ水が冷たかったので測ってみたんですけど、ちょっと下がってて26℃ちょいになってました。これくらいだったら全然釣れてくれるんですね~。ちなみに8月は週毎松永湾に行って水温測ってましたが、ずっと30℃越えてました(笑

しかしどうやら、水温も場所(潮?)によるみたいですね。

午後から残ってたコマセで別の場所で竿を出してみたんですが、この場所は夏の海っぽい緑の濁りが入ってました。

沖の流れてる潮は明らかに緑じゃない青色みたいな潮が流れてて、くっきり潮が別れてましたね。多分あの青い方の潮が水温低いフレッシュな動いてる潮なんですかね?

まあそんな訳で、今回のフカセ釣りはたまたま水温の低い潮だったので釣れてくれたって感じでしょうか。今回の場所選びは風裏を考えたくらいで、後は何も考えずに行っただけだったのでラッキーでした。

ランガンエギングで新子調査!

シマノのフラッシュブースト搭載エギ

シマノのフラッシュブースト搭載エギ

朝10時前にフカセ釣りは一旦終了。

ちょっとアオリの新子調査をやっておきたかったので、ランガンしながらエギを投げてきました!

ちなみにシマノのフラッシュブースト搭載のクリンチも使ってみましたよ!今回は釣れなかったですが。

http://fishing.shimano.co.jp/product/lure/6109

いろんな場所でエギを投げてサイズと数を確認してきました。そこそこ数は確認できましたね。サイズは最大で2.5号エギと同じくらいのサイズでした。今回は確認するだけで釣る気はなかったんですが、1匹だけ着水後にシャクったら乗っちゃってました。リリース。

いやしかし、台風前でずっと曇ってるもんだと思ってたんですが、昼は快晴でしたね~。連日の猛暑日よりは全然ましでしたが。でも空調服は持って行っててよかったです。

今回確認できたサイズは2.5号エギと同サイズでしたが、中には早生まれの大きい個体もいるかもしれませんね。エギンガーの人も何人か居たので、もう釣られちゃってたのかも。でもまあ10月だろうが11月だろうが、絶対に居る所には居ますからね。焦って行かなくても「少し涼しくなってきたな~」くらいの時期から行くくらいでいいんじゃないでしょうか。

ちなみに反応の良かったエギは、『ヤマシタ エギ王K 2.5号 ケイムライワシ』でした。ムラムラチェリーやスケスケキャンディーを投げても反応しなかったのに、ケイムライワシだと出てくるみたいな状況でした。リアルベイト系のカラーが良いというよりは、やっぱ紫外線当てた時に一番光るカラーで目立つからですかね?公式サイトにケイムラ効果の比較画像があるので、気になる方はチェックしてみてください。

エギ王Kケイムラ
YAMASHITAは、生態研究に基づいた企画開発で、エギ(餌木)やイカ角、タコベイトなど世界トップクラスの海釣り用品を製造販売するブランドです。
スポンサーリンク

今回のまとめ & 使用したタックル

今回はまだ水温高くて釣れないだろうな~と思ってたんですが、行ってみたら釣れたのでビックリしました。やっぱ行ってみないと分かんないもんですね~。

個人的にはグレが釣れたのが嬉しかったですね!サイズは30cm無いくらいでしたが十分です。次は狙っていって数釣りがしたいですね!そして今月はハイパーフォースコンパクトも出る予定なので超楽しみ!

エギングの方は、個人的には10月くらいから開始すればいいか~みたいな感じですね。まだまだ小さいし、なによりまだまだ日中が暑い……。ちょっと朝晩肌寒くなってきたな~くらいからがちょうどいい感じですかね。

9月もまだまだ暑いし、今年は台風も発生しやすい状況みたいなので、みなさんも無理をせずに十分気をつけて釣りを楽しんでください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました