グレ釣りてー!
って事で、宇和島行ってきました。
泊まりで行ったので、夜はアジング!
グレ釣り練習
さて、考えなしにノリでやってきました宇和島!
渡船も考えたんですが、今回は陸っぱりを探索してみる事にしました。
あと、気が済むまで一人でグレ釣りの練習もやりたかったんですよね~。瀬戸内じゃなかなか出来ないので。
コマセはオキアミ6キロにV9徳用1袋+チヌ用の集魚剤2袋です。
チヌ用は前に大会で貰ったのが余ってたので。
とりあえず水温が19℃もあるということで、餌取りがパネェです。
とにかく小アジがすごかった・・・
水深10mに対して、どのレンジでも小アジが食ってくる。
グレは基本浮いてて、矢引くらいからアタリが出るんですが、どうも触ってすぐ吐くみたいで、待ってりゃ飲むって感じではなかったです。小アタリを掛け合わせないとダメな感じ。
小さいウキでアタリを拾って掛けるよりも、スルスルにしといて張ってアタリを穂先でとるか、ラインがピクッと動いたら合わせる方がヒット率よかったです。
普段私はカン付きウキを好んで使うんですが、グレに関しては円錐ウキがいいかな~と練習してて感じたりもしました。
あと、結局小粒のウキって感度いいよね~って事を再認識。
ウキを浮かべて釣る釣り方をする場合の話ですが、ウキの形状をどれだけ頑張ったとしても、結局体積が小さいウキが感度いいよね~って、山元ウキを使っていて思いました。まあそれで言えば棒ウキが最強な訳ですが。
あと餌取りでこいつも居たんですが・・・
まさか翌日、こいつが大変な事になるとは・・・この時は思ってもいませんでした。
こっから探索&アジングのターン
フカセ釣りを14時で切り上げて、フジモト釣具に翌日分のオキアミを買いに行ったり、道の駅で食料仕入れたりしに行きました。
で、その後は九島に渡って堤防とかを探索。
ちなみにこの堤防、この前M1グレやってた所らしいです。地元の人に教えてもらいました。
ここ長い堤防なんですけど、上に電線あるのでフカセやるには邪魔だと思うんですよね。まあ強風で日振とかに出られなかったので、ここでやったんだと思いますけど。沖はサーフフラットなので、グレの魚影は薄い感じはしました。
さて、ここからはアジング。
スプリットとかキャロとかはあんまり好みではないので、ジグ単を貫いていく!
ダイワのアジングジグヘッドTGがお気に入り。
ヘッド形状がオーソドックスなラウンド形状なので、どこに持っていってもそれなりに使いやすいっていうのと、刻印があって重さが分かりやすいのが良いですね。フックサイズも各重さで2種類くらいあるし。
なんかのついでにアジングとかする分には、こいつを一通り持っておけばいいかな~って感じ。
ワームはreinsが好き!
この前reinsのレーシングアジアダーを買っておいたので、こいつを使ってみようと思います!
暗くなって常夜灯が付き始めたのでアジングスタート。
とりあえずレーシングアジアダー使ってみたんですが、まあ普通に釣れるけど・・・う~んって感じ。フレーバー配合かぁ・・・まあ手に汁とか付かないのがメリットですね。
でもこっち系に振っていくなら、結局汁ありガルプが最強かなって思います。
あとアジングとかすげぇ久々だったので、リールに巻いてたエステルラインがクルクルに癖がついていました。
こんな事もあろうかと、フジモトで買っておいたduelの「TheONE アジング」というラインを現場で巻き直しました。
0.2号買ったんですけど、なんかエステルより明らかに強いですね。これいいかもしれん!色も白で見やすいし。
んでアジはというと、全部小アジ。
だいたい15cm前後でしたね~。まあ20cmちょいのも釣れたんですけど、写真撮ろうと堤防に置いてたら飛び跳ねてオートリースされました。
ぶっちゃけ眠かったのでそんな長時間出来なかったんですが、まあ飽きずに楽しめる程度には釣れてくれました。やっぱ魚影自体が濃いんですよね~。
あんまり無理しても翌日がしんどいので、早めにキャンプ張って就寝!
2日目!これはマジのマジに無理ゲー!!
夜明け前!目覚め!そして九島でフカセ釣り!
暗い内からポイントに入ったんですが、サワラ狙いのルアーマンが結構多かったですね。聞いた所によると、サワラが釣れたり釣れなかったりしているんだとか。
それを聞いて自分もプラグとジグを投げてみたんですが、なんか雰囲気なかったので速攻やめました。ちなみに他の人も結局釣れてなかったです。
サワラはさておき、フカセ釣りを開始。
今回はPE0.8号にハリス2ヒロ直結というラインシステムでやってみました。
バチクソに感度いいんですけど、これ磯だとキツイ感じですよね~。擦れたらPE部分が瞬殺されそうなので。
やっぱナイロンリーダーは必須・・・もしくはハリス10mくらいにして、その中にウキを入れておくか・・・ラインシステム迷う~!!
あとV9がチヌ用のコマセに比べて軽いので、柄杓とカップサイズを普段のチヌ釣りと変えていかないと、何かしっくりこなかったです。
グレのサイズはMAXで30cmジャストがいい所ですね。
今回はこのサイズが上限って感じでしたが、ぶっちゃけ波止で45cmくらいのグレが泳いでるのも見ちゃったんですよね~。しかも4匹も。
陸っぱりでも場所とタイミングさえ合っていれば、40cmオーバーも狙えるんじゃないかと思いました。
針も色々試してみたんですが、今回みたいにスルスルで矢引ぐらいに浮いてるグレを掛けていく釣りには、この辺りの針がすごく良かったです。
特にKINRYUの「勝負グレ早掛け」は気に入ったので、リピート確定。
そんなこんなで色々テストしつつ、順調にグレが釣れていたんですが・・・
途中から様子が一変。
針が毎投無くなるんだが・・・?
な、何こいつら!?
いやいやいや・・・
ありえんレベルのフグの群れが来たんですけど!?
もうタモで掬えちゃうもん!!(困惑)
ブリッブリの30cmはあろうかという・・・何フグ?分かんないですけど。
という訳で九島周りは終了でーす!
いやぁ・・・こりゃ無理やでぇ。
お昼まで場所移動して色んなところでコマセ撒いてみたんですが、このフグの群れどこにでも居るんですよ。
地元の人に聞いたら、8月か9月頃から居着いてるみたいな話でした。
こりゃシンドすぎる~って事で、お昼過ぎで潔く撤収することにしました!まあ朝は楽しめたからいいかな!
まとめ
さて今回のアジ釣果!
アジング+フカセで釣れたやつ。
マルアジとヒラアジが混ざってましたね。全部なめろうにしてやるぜ!
グレのMAXサイズが30cmくらい。
28cm前後をお持ち帰り~。
グレ久々だからちょっと小さめだけど、持って帰っちゃった!
でも大きの3匹にしか内臓脂肪無かったですね~。
さて、そんなこんなで宇和島に遊びに行ってきましたけど、まあ面白かったですね~。
地元アングラーの人達に話も聞けたし、ポイントとか色々教えてもらったりして、ありがてぇ~!って感じでした。
偶に行く磯でのグレ釣りもいいですけど、こうやって落ち着いてじっくりと練習するっていうのも大事ですね。特にグレはまだまだ初心者なので、グレという魚の初歩的な事から学んでいく必要性を感じましたね。
という訳で今日、友松さんの「日本一グレを釣る男。」の紙媒体の方をAmazonでポチったので、届いたら読んでみよ!楽しみ!