PR

タックル

スポンサーリンク
釣具DIY

「ドカットレールシステム」に取り付けるトレイをダイソーでDIY

ドカットにレールシステムを取り付けているんですが、これに取り付けるトレイが欲しかったのでダイソーのトレイをDIYで取り付けてみました。ダイソーのトレイとフックでDIYドカットレールシステムです。今回はこちらにトレイを取り付けます。使用済みの...
タックル

ダイソーのシャッドテールワームを買ってみた

今更ー!って感じですが、ダイソーのシャッドテールワームを買ってみました。追記:ワームの刺し方の部分を一部修正クリアラメ&ピンクグローの各3本ずつ6本入りさて、ダイソーに行ったらシャッドテールワームが置いてあったので即購入。ライト・ミドルゲー...
フカセ釣り

釣研の「からまんパイプ」ってのを買っただけ。ちょい改造もしてみた [フカセ・ウキ釣りアイテム]

釣研から「からまんパイプ」というアイテムが出ていたんですよ、何時出たのかは知らないんですけど。これは棒ウキを使用する時の糸絡みを減らすというアイテムです。要は投げ釣りの天秤と同じ様な仕組みですかね。買ってさっそく改造目新しかったので買ってみ...
タックル

Zequeのグラスコードを買ってみた

偏光グラスに付ける紐を買いました。マグネットでセパレートできるタイプなので、ハットとかキャップのストラップがあっても、いちいち脱ぐ必要がない!という物です。Zeque GLASSES CORD AS-060今までシマノのストラップを使用して...
フカセ釣り

遠矢とかのウキのトップに入れる棒をAmazonで購入

棒ウキのトップって、個人的には結構こだわるポイントです。中に鉛とか丸棒とか入れて浮力を抑えたり、まあ色々と。自分は遠矢グレのトップが大好きなんですよ。遠矢DPやベガスティックタフ遠投ロングに取り付けて使用しています。という訳で、今回はその棒...
タックル

シマノのクーラーボックス「スペーザ ベイシス 350(35L) ベージュ」を購入!キャスターも静音化!

以前から欲しかったスペーザの35Lを買いました!色はベージュ!スペーザ ベイシス 350 ベージュ今回買ったのはスペーザベイシスの35Lキャスター付きです。去年リニューアルしたんだったかな?色も白以外で落ち着いた色が追加されていたんですよね...
タックル

タカ産業の「マキエスコップ T-42」を買ってみた

以前から使っているシマノのコマセミキサーがバッカンの収まりが地味に悪いんですよ。なので何か無いかな~と探していたら、1300円くらいで良さそうなアイテムがあったので購入してみました!マキエスコップ T-42スコップタイプは初めて買いました。...
タックル

シマノの万能ハサミを買ってみたら左利きでも使いやすいし、メッチャ切れる

評判のいいシマノの万能ハサミを買ってみました!釣り以外にも、様々な用途に使える"万能ハサミ"普通のハサミが切れなくなったので買い換えようと思ったんですが、どうせならシマノのやつ買ってみるか~と買ってみました。値段は結構高いですね。2000円...
スポンサーリンク