PR

タックル

スポンサーリンク
フカセ釣り

コマセバッカンのオススメはこれ!シマノ、ダイワ、タカ産業の3つをフカセ釣りで使い比べた結果

フカセ釣りで使うコマセバッカンを使い比べてみました!今回使い比べたバッカン今回使い比べたバッカンはこちら。タカ産業 G-バッカンⅡシマノ バッカン LIMITED PRO(ハードタイプ)ダイワ トーナメントハードバッカンFHサイズは全て40...
フカセ釣り

ファイアブラッドチタン遠投ヒシャクを追加購入&カップ交換

ファイアブラッドチタン遠投ヒシャク85cmを追加で購入&カップをbelmontのカップに交換しました。ファイアブラッドチタン遠投ヒシャクファイアブラッドチタン遠投ヒシャクの85cm。カップを純正の物からbelmontのチタンカップのSサイズ...
フカセ釣り

ダイワのエコバッカンを使ってみました!糸くずワインダーと比べてどう?どれくらいのゴミが入るの?

今までハリスなどの糸くずゴミは、第一精工の糸くずワインダーに入れていたんですが。今回ダイワのエコバッカンというものを発見したので、購入&フカセ釣りで使用してみました!サイズ感(40cmバッカンに取り付け)写真で各部をチェック白と黒がありまし...
釣具DIY

ダイワの「18フリームス LT2000S-XH」を購入&BB追加

車に積みっぱなしにしておける気軽なタックルが欲しい!と言うことで、「ダイワ 18フリームス LT2000S-XH」を買いました。お値段1万円くらい!これにBB(ボールベアリング)を追加してみます。ラインローラーBB(ボールベアリング)追加フ...
釣具DIY

磯靴・ベストのBoaシステム(締付けダイヤル・ワイヤー)が壊れたら、Boa補償制度で無料で部品交換できる!

磯靴のBoaシステムのレース(ワイヤー)が切れちゃたので、部品を注文しようと思ったんですが、Boa補償制度という保証で、なんと無償で部品が送られてきました!Boa補償制度ってすごい!最近のアウトドア用のフットウェアには必ずと言っていいほど使...
フカセ釣り

磯竿「銀狼 冴 00号-53」をオールIMガイド化 [改造]

ダイワの「銀狼冴 00号-53」をオールIMガイドに改造してみました。購入するIMガイドの経を調べる現行の竿なので(2018年現在)ネットで調べたらパーツリストが出てきました。交換するのは2番の固定ガイドより下のガイド全てになります。上のリ...
タックル

17ソアレCI4+ C2000PGSSを購入!そしてアジングロッドでめっちゃ悩む・・・ [雑記]

アジング用にソアレのC2000PGSSを買ってみました!17ソアレCI4+ C2000PGSS流石にヴァンキッシュは買えなかったので、ソアレを買ってみました!ていうかウチのヴァンキッシュ2500はコリコリ感が出てるので修理に行きっぱなし.....
釣具DIY

ダイソーのメタルジグをカスタマイズしてみました! [アシストフック自作・コーティング]

最近、ショアからサバのナブラ打ちにメタルジグを使ってるんですが、これダイソージグでいいんじゃないの?って事で、ダイソーのメタルジグの18gを中心に、コーディングしたりフックを変えたりしてみました!ダイソーのメタルジグこれね、沢山あるでしょ?...
スポンサーリンク