スポンサーリンク
タックル

ヤマワ産業『ゴム張ガン玉(ハードタイプ)』、キザクラ『カラーガン太君』を比較してみました

普段フカセ釣りにヤマワ産業のノーマルタイプのゴム張りガン玉を使用していたんですが、魚を掛けた後にガン玉がとれて無くなっていたり、頻繁に位置がズレたりしていました。そこで、別のガン玉を使ってみようと思い、同じくヤマワ産業の『ゴム張ガン玉(ハー...
フカセ釣り

大三島でエギング→フカセ釣り!![11月中旬]

新しくガイドを付け替えた竿のテストも兼ねて、大三島へグレ狙いでフカセ釣りに行ってきました!釣行日: 2020年11月16日│場所: 愛媛県大三島(しまなみ海道)│天候: 晴れ│潮: 大潮│狙い(潮・時間・場所): -│水温: 20℃(Win...
釣具DIY

『MEIHO 防水ストッカーBM-185』 を塗装して色々取り付けてみた

MEIHOから出ている『防水ストッカーBM-185』を購入。これ以前から「小さいタックルボックスとして有能なのでは?」と思っていました。とりあえず色とオプションを追加して、MEIHOのランガンシステムボックス風に改造してみました。防水ストッ...
フカセ釣り

フカセ釣りで65cm真鯛がヒット!!エギングも好調![しまなみ大三島 11月初旬]

グレ狙いで行ったフカセ釣りで良型のマダイが釣れました!!暗いうちはエギングも好調でした。釣行日: 2020年11月7日│場所: 愛媛県大三島(しまなみ海道)│天候: 曇り後小雨│潮: 小潮│狙い(潮・時間・場所): -│水温: 21℃(Wi...
タックル

ダイソーの2本針3セットでコスパ最強の胴突き仕掛けが最高!【よく釣れる釣具シリーズ】

ダイソーは釣具屋さん。みんな知ってるね?という訳で、ダイソーでいい感じの胴突き仕掛けが売ってたので買ってみました!『初心者でもかんたん!胴突仕掛け』 2本針×3セットが100円!!さてこちら、胴突き仕掛けという仕掛けです。この仕掛けは投げ釣...
フカセ釣り

ショアジギ不発・・・で、デイシーバスからのフカセ釣り!![10月下旬 しまなみ大三島]

ショアジギは今回も……ダメ!!なのでシーバスとフカセ釣りをして帰ってきました。釣行日: 2020年10月31日│場所: 愛媛県大三島(しまなみ海道)│天候: 晴れ│潮: 大潮│狙い(潮・時間・場所): -│水温: 22℃(Windy)ショア...
タックル

Amazonでピシファン(Piscifun)商品の部品注文してみた [CarbonX]

『Piscifun(ピシファン) CarbonX 1000』のドラグノブが壊れたので、Amazonにあるピシファンの商品部品専用の購入ページより、ドラグノブを注文してみました。この記事は2020年10月26日に書かれたものです。部品名称確認...
フカセ釣り

冷凍庫の余りコマセでフカセ釣り!グレばらしすぎ・・・・・・[10月下旬の大三島]

ショアジギ青物メインで行ってきたんですが不発!なのでフカセ釣りして帰ってきました!釣行日: 2020年10月25日│場所: 愛媛県大三島(しまなみ海道)│天候: 晴れ(昼から強風)│潮: 小潮│狙い(潮・時間・場所): 昼前までの下げ潮狙い...
スポンサーリンク