フカセ釣りの帰りにちょこっと地磯エギングに!
居るけど・・・釣れない!!

フカセ釣りの帰りに地磯でエギング!
新しく買ったセフィアXRを使い込んでいきます。これ買ってからイカを掛ける前にシーバス掛けたりマダイを掛けたりしちゃってもうね・・・なかなか墨をつけてやれなかったので、今回短時間でしたが頑張りました!

夕方、ポイントに入ってみるとアオリの姿が!
胴長は20cmは無いですけど、17か8くらいはありそうでした。とりあえず3号のフラッシュブーストを通してやったら反応有り!手を使ってきたので即合わせしたら掛かったんですが・・・イカジェット2回くらいでまさかの身切れ!残念。
気を取り直して全方位探ってみたんですが、所々でチェイスはしてくるんですが、なかなか深追いはしてこないんですよね~。しかも流れのある場所なのでステイさせておくことができず、なんとも難しい・・・。

一通り打った所で、目に見えてイカがスレ始めました。
という訳で速攻エギをローテ。エギ王とかダートマックスとか色々投入してみたんですが、抱いてくるまでには至らず。
それでも一番イカが反応したのがフラッシュブーストでした。という訳でサイズダウンして2.5号のフラッシュブーストを使って、ちょっと深めに沈めてみたところ、小さめのサイズながらヒットしてくれました!

ちなみにアタリは全然分からなかったです!シャクったら乗ってました。
いや~坊主食らうかと思いましたが、なんとか一匹!
暗くなるまでやろうと思ってたんですが、めちゃくちゃ眠かったので夕マズメに突入する前に疲れ果てて撤収しちゃいました。もったいなかったですね~。
釣行日: 2021年10月23日 │ 場所: 愛媛県大三島(しまなみ海道) │ 天候: 晴れ時々曇り │ 潮: 中潮 │ 水温: 23℃(Windy) │狙い: –
[ロッド]
シマノ 21 セフィアXR S76UL-S [ファーストインプレッション]
[リール]
シマノ 19 ヴァンキッシュ C3000SDH [シングルハンドルに換装][インプレ記事]
[メインライン]
よつあみ(YGK) 鯛rubber custom PE BoneRush WX8 0.5号 200m
[リーダー]
クレハ シーガー 3号(1m程度)
[スナップ]
BOMBADA SNAP Ovo