アジングに行ってみたんですがダメダメだったので、メバルに遊んでもらいました!
アジの気配皆無

日曜の夜も人多いですね〜。
入りたい場所に尽く入れなかったので、適当に空いてる場所でやってみました。

シャローでシモリがゴロゴロしているような場所です。
アジは居ませんでしたがメバルは高活性でしたね〜。

MAXで23cmくらい。
他にも何箇所かポイントを巡ってみたんですが、アジがどこにも居ね〜。

0時を過ぎ、潮が下げ始めたタイミングで実績のあるポイントに入れたんですが、ここでもメバルのちっちゃいのが釣れただけでした。
月明かりのせいで常夜灯が効いてない感ありましたね〜。ベイトっ気が無いんですよ。はたまた寒波のせいなのか、わかんないですけども。
とりあえず粘ってもいい事無さそうだだたので、早々に撤退としました。
まとめ。

月夜はやっぱやめといた方がいいかな!
月夜でこの時期に寒波きた直後とか、自分の腕じゃ無理でした!おとなしくメバリングしてればよかったな〜。
でも新しく買ったヴァンキッシュが実戦投入できたんで、それはよかったですね!まだグリスの重さがある感じだけど、そこそこのアタリ個体な気がします!
釣行日: 2021年1月31日~2月1日 │ 場所: 愛媛県大島(しまなみ海道) │ 天候: 晴れ │ 潮: 中潮 │ 水温: – │狙い: –
[ロッド]
34 Advancement FPR-55 F-tuned
[リール]
シマノ 19 ヴァンキッシュ C2000S
[メインライン]
サンライン ソルティメイト 鯵の糸エステル 0.3号
[リーダー]
クレハ シーガー 0.6号・0.8号(50cm程度)
[スナップ]
ACTIVE アジスナップロング SSS(又は直結)
[ジグヘッド]
ダイワ 月下美人アジングジグヘッドTG(0.5g~3g)
[ロッド]
シマノ 18 ソアレ SS アジング S68UL-S
[リール]
Piscifun CarbonX 1000S [インプレ記事]
[メインライン]
ユニチカ ナイトゲーム0.2号
[リーダー]
クレハ シーガー 1号(50cm程度)
[スナップ]
SMITH SPスナップ 00
[ジグヘッド]
ダイワ 月下美人アジングジグヘッドTG(0.5g~3g)