バス釣り ネコリグのフックを変えてみたらバラし激減![バス釣り] バス釣り最適化!今年始めたバス釣り。ちょこちょこやっている内に使うアイテムにも自分の好みが出てきました。今回はネコリグとかに使うフックを変更してみたのと、バーブレスフックのバラシ検証回。セオライズ ハンガー FC-L 6号ネコリグでバラシ頻... 2022.06.14 2024.06.07 タックルバス釣り
釣具DIY バス用ルアーのフックをバーブレスにしてみた 根掛かりでルアーを失いたくない・・・という思いから、バス用のフックをバーブレスにしてみました。ペンチで潰すやっぱ下手くそなので、木に引っ掛けたりとかしちゃうんですよね~。そんな時に少しでも回収できるように、フックをバーブレスにしてみました。... 2022.06.09 2024.06.07 タックルバス釣り釣具DIY
バス釣り ダイソーのストレートワームvsフリックシェイク[バス釣り] 小バスが1投1ヒットくらいしてくる状況だったので、ダイソーのストレートワームとフリックシェイクで違いがでるのかなと思い、試してみました。ダイソーストレートワームVSフリックシェイクネコリグやってたんですけど、小バス1ヒットするたびにワームち... 2022.06.08 2024.06.07 タックルバス釣り
フカセ釣り マルキューの「パワーバッカンセミハードTRⅦ(36TRⅦ)」買ってみた バッカン買ったー!!36TRⅦデザインはガマっぽいマルキューの新しいバッカンを釣具屋さんで見つけたので購入。黒色しかなかったんですが、汚れが目立たないしいいかな!暑い時期に使うには向かないかもだけど。36サイズのバッカンは初めて買いましたが... 2022.06.02 2024.06.07 タックルフカセ釣り
フカセ釣り 自宅でコマセを練る時にオススメの角が丸くて混ぜやすいプラ舟![フカセ釣り] 自宅でコマセを練る派の人たちに、オススメのプラ舟を紹介!リス興行 プラ舟(短側面底部アール処理型)コマセを混ぜるときに、自分が何時も使っているプラ舟がこちらです。普通のプラ舟と違い、アール処理されていて大変使いやすいんですよね〜。角が無いの... 2022.05.18 2024.06.07 タックルフカセ釣り
タックル Amazonで3000円くらいのスピニングテレスコロッドを買ったら、かなり出来が良かった![P Prettyia] テレスコロッド好きなんです!Amazonで3000円ちょいで買えるテレスコロッドを買ってみたんですが、これがかなり良かったので紹介したいと思います!中華謎メーカー「P Prettyia」のロッドこちらP PrettyiaというメーカーからA... 2022.05.09 2024.06.07 タックル
釣具DIY ダイソーのシンキングペンシル!フック交換、塗装剥いでクリアー化、簡易防水処理 [よく釣れる!釣具シリーズ] ダイソーのシンキングペンシルを使ってみました。なんかすぐ内部に海水入っちゃって錆びまくり・・・って事で、エポキシで防水処理したり色々してみました!よく釣れる!釣具シリーズ「シンキングペンシル」さてこちら、ダイソーのシンキングペンシルです。サ... 2022.03.28 2024.06.07 タックル釣具DIY
タックル 「ダイワ タトゥーラ TW 80XH」買ってみた 2022年3月発売のダイワのベイトリール「タトゥーラ TW 80」を買ってみました。ベイトはまったくの初心者なので、インプレも何もないんですが、とりあえず投げてきました。初心者視点で見たタトゥーラ TW 80外観ですが、まあまあチープな印象... 2022.03.27 2024.06.07 タックル