タックル 『シマノ 19 ヴァンキッシュ C3000SDH』インプレ エギング用に19ヴァンキッシュを購入して、春・秋シーズンのエギングに一通り使用してみたので、インプレしてみたいと思います。購入理由購入したのはダブルハンドルのノーマルギアモデル、C3000SDHです。使用目的はエギング。元々ハイギアのリール... 2020.12.08 2024.06.07 タックル
タックル 2020年に買ってよかった釣具ベスト5!! 今年もあともう少しありますが、今年買ってよかった釣具ベスト5を紹介します!!追記 : ヴァンキッシュ忘れてたので一部修正しました。1位 『キングジム ラベルライター「テプラ」PRO SR170』第一位は…全然釣具じゃないじゃん!!って感じで... 2020.12.07 2024.06.07 まとめ記事タックル
タックル がまかつのクイックケースの蓋に貼る『クイッククッション』を買ってみた。シマノのスタッフケースにも使用可能! がまかつのクイックケースの蓋に貼るクッションを見つけたので購入してみました。がまかつ クイッククッションがまかつのクイックケースとシマノのスタッフケースは何個も買ってめっちゃ使ってるんですが、ケースの蓋の内側に貼るクッションが別売りであった... 2020.12.06 2024.06.07 タックル
釣具DIY 16ベイシスを初代Xガイドから富士工業のC-IMSGに換装!はたして使用感は変わるのか・・・・・・? シマノ 16ベイシス1.5 530の穂先を折ってしまったので、詰めるついでに富士工業のC-IMに換装してみました。穂先折れ部分カット、下準備釣り場で竿を仕舞っている時、仕掛けを切ってラインを勢いよく巻き取ろうとしたら、穂先が絡んでいたらしく... 2020.11.19 2024.06.07 タックル釣具DIY
タックル ヤマワ産業『ゴム張ガン玉(ハードタイプ)』、キザクラ『カラーガン太君』を比較してみました 普段フカセ釣りにヤマワ産業のノーマルタイプのゴム張りガン玉を使用していたんですが、魚を掛けた後にガン玉がとれて無くなっていたり、頻繁に位置がズレたりしていました。そこで、別のガン玉を使ってみようと思い、同じくヤマワ産業の『ゴム張ガン玉(ハー... 2020.11.19 2024.06.07 タックル
釣具DIY 『MEIHO 防水ストッカーBM-185』 を塗装して色々取り付けてみた MEIHOから出ている『防水ストッカーBM-185』を購入。これ以前から「小さいタックルボックスとして有能なのでは?」と思っていました。とりあえず色とオプションを追加して、MEIHOのランガンシステムボックス風に改造してみました。防水ストッ... 2020.11.14 2024.06.07 タックル釣具DIY
タックル ダイソーの2本針3セットでコスパ最強の胴突き仕掛けが最高!【よく釣れる釣具シリーズ】 ダイソーは釣具屋さん。みんな知ってるね?という訳で、ダイソーでいい感じの胴突き仕掛けが売ってたので買ってみました!『初心者でもかんたん!胴突仕掛け』 2本針×3セットが100円!!さてこちら、胴突き仕掛けという仕掛けです。この仕掛けは投げ釣... 2020.11.05 2024.06.07 タックル
タックル Amazonでピシファン(Piscifun)商品の部品注文してみた [CarbonX] 『Piscifun(ピシファン) CarbonX 1000』のドラグノブが壊れたので、Amazonにあるピシファンの商品部品専用の購入ページより、ドラグノブを注文してみました。この記事は2020年10月26日に書かれたものです。部品名称確認... 2020.10.26 2024.06.07 タックル