PR

タックル

スポンサーリンク
釣具DIY

16ベイシスを初代Xガイドから富士工業のC-IMSGに換装!はたして使用感は変わるのか・・・・・・?

シマノ 16ベイシス1.5 530の穂先を折ってしまったので、詰めるついでに富士工業のC-IMに換装してみました。穂先折れ部分カット、下準備釣り場で竿を仕舞っている時、仕掛けを切ってラインを勢いよく巻き取ろうとしたら、穂先が絡んでいたらしく...
タックル

ヤマワ産業『ゴム張ガン玉(ハードタイプ)』、キザクラ『カラーガン太君』を比較してみました

普段フカセ釣りにヤマワ産業のノーマルタイプのゴム張りガン玉を使用していたんですが、魚を掛けた後にガン玉がとれて無くなっていたり、頻繁に位置がズレたりしていました。そこで、別のガン玉を使ってみようと思い、同じくヤマワ産業の『ゴム張ガン玉(ハー...
釣具DIY

『MEIHO 防水ストッカーBM-185』 を塗装して色々取り付けてみた

MEIHOから出ている『防水ストッカーBM-185』を購入。これ以前から「小さいタックルボックスとして有能なのでは?」と思っていました。とりあえず色とオプションを追加して、MEIHOのランガンシステムボックス風に改造してみました。防水ストッ...
タックル

ダイソーの2本針3セットでコスパ最強の胴突き仕掛けが最高!【よく釣れる釣具シリーズ】

ダイソーは釣具屋さん。みんな知ってるね?という訳で、ダイソーでいい感じの胴突き仕掛けが売ってたので買ってみました!『初心者でもかんたん!胴突仕掛け』 2本針×3セットが100円!!さてこちら、胴突き仕掛けという仕掛けです。この仕掛けは投げ釣...
タックル

Amazonでピシファン(Piscifun)商品の部品注文してみた [CarbonX]

『Piscifun(ピシファン) CarbonX 1000』のドラグノブが壊れたので、Amazonにあるピシファンの商品部品専用の購入ページより、ドラグノブを注文してみました。この記事は2020年10月26日に書かれたものです。部品名称確認...
タックル

シマノ「20 BB-X ハイパーフォースコンパクトモデル PE0815D XXG」インプレ

シマノ「20 BB-X ハイパーフォースコンパクトモデル PE0815D XXG」のインプレです。素人であり個人の意見になりますので、ご注意ください。この記事は随時更新中です。2020年11月9日『レバー使用時、ハンドルが一定量戻る時がある...
釣具DIY

フカセ釣りの棒ウキのあれこれ [遠矢DP補修&4mm替えトップ購入。黒魂BS自立・ベガスティック タフ 遠投ロングに4mmウキトップ装着改造]

最近やった棒ウキ関連の改造とか補修とかをまとめてみました。棒ウキあれこれ前回のフカセ釣行でアワセからすっ飛んできて足元に激突して塗装割れちゃったので補修。エポキシ。筆はダイソーの筆ですね。使い捨てにできて便利です。こんな感じでくるくる回しな...
タックル

ウキの電池をUSBで充電できるやつをAmazonで購入!300円ちょい![CR425・CR435・CR535]

注意!発火や爆発等の恐れのある危険な商品かもしれない、とのことをコメントでご指摘頂きました。啓発の意味を込めてこの記事は残しておきますが、この商品の購入はオススメしません!!ウキの電池(CR425・CR435・CR535)の充電器今回購入し...
スポンサーリンク