あけおめ~!!
ってことで、明けましておめでとうございます!今年もTSURERO.COMを宜しくお願い致します!
2023年一発目はふかせ釣りです!
初釣り

元旦からふかせ釣りに行ってきました!
使用したタックルは新しく購入した「シマノ 22 ベイシス 1.2号530」です。

場所は大三島野々江。
本当は口総の地磯に行きたかったんですが、人が居たので野々江に変更。長潮の下げ・・・う~ん。下げはいいけど、長潮はな~って感じですね。

とりあえず夜明けから色々やってみたんですが、流れの中で30cm前後を一匹。

他にはウマヅラハギが3匹。
11時くらいまで頑張ってみたんですが活性がいまいちだったので場所移動。

ちょいと移動してきてサーフでやってみます。

30分くらいクサフグが続いたんですが、クサフグのアタリが途絶えたタイミングでチヌがヒット。30cm前後。

続いて良型ヒット。
挿し餌はGクリル。

今日一番の40cmオーバー。

13時前、コマセも尽きかけた頃にコブダイがヒット!!
やっぱ高号数の竿だと捕れるんですね~。にしてもハリス1.2号。よく捕れたな~って感じ。

マルキューのメジャーの0の位置が分かりにくかったんですが、ちゃんと測ったら65cmありました。根にいかなかったので楽っちゃ楽でしたね。
まとめ

という訳で初釣り終了!
いや~風が結構強かったんですが、なんとか形になってよかった~。コブも久々に釣れたし!煮付けにしよ。
さて!
年末は宇和島の疲れでゴロゴロ寝てばっかりだったんですが、なんとか元旦から活動再開。今年は遠征に力を入れていきたいですね~。あと色々道具が古くなってるんで更新しないと・・・
という訳で今年もボチボチ色んなことをやっていくんで、当ブログを宜しくお願い致します!!
釣行日: 2023年1月1日 │ 場所: 愛媛県今治市 大三島(しまなみ海道) │ 天候: 晴れ(強風) │ 潮: 長潮 │ 水温: 14℃
[ロッド]
シマノ 22 ベイシス 1.2号 530
[リール]
シマノ 20 ハイパーフォース コンパクトモデル PE0815D XXG [インプレ記事]
[ラインシステム]
ダイワ 磯デュラセンサー×8SS+Si2 0.6号(メインライン)
サンライン ファインフロート2(リニューアル前のやつ) 10m(中ハリス)
シーガー グランドマックスFX 1.2号
シーガー グランドマックスFX 1.5号
シーガー グランドマックスFX 1.75号