渚釣りじゃい!
風がヤバい予報だったので山陰を断念し、まあ…しまなみなら風裏あるし!と思って朝の8時くらいにいってみたらエギンガーがすごくてどこにも入れず…しょうがなくサーフで釣ってみました。
サーフで棒ウキを使うならハリスは短く!

9時過ぎスタートのお昼納竿の短時間釣行。冷凍庫の余りすぎたコマセの処理です。
とりあえずサーフでしか竿を出せる場所がなかったんですが、潮がまだ高くてサーフには降りられず、アーチ状の階段からスタート。
投げにくい〜。

後ろはこんな感じ。

20m先くらいにちょっとしたシモリがあって、その向こうくらいに投げてたら無限に小チヌがヒットしてきました!
まじで一投一尾の状態。
サイズは20cm前後。25cmまではちょっと無いかな〜くらい。
水深は2ヒロ無いくらいですね。

下げ潮で降りられるようになったので前に進みながら釣ります。
ちなみに今回のタックルは銀狼唯牙04号。割としっかりしてるのでサーフでも投げやすいです。


遠浅でフラットなので、前に進んでも潮が引けば水深は浅くなる一方。
しかし小チヌは無限に釣れ続け、この砂浜どんだけチヌおんねん!みたいな状態。

最終的にガッツリ潮が引いて水深もかなり浅くなりました。
いいサイズが回遊してくればワンちゃんあるな〜と思ってたんですが、結局サイズアップは出来ずに終了。

昼からちょこっとバス釣りもしてみたんですが、こちらもこちらで小バス祭りでした。
小バスがチェイスしてきて食いミスからの、足元でワームパチャパチャしてたらいくらでも食い直してくるレベル。
しかし海は今エギンガーに支配されているので、ボートか渡船か遊漁船で釣りしたほうが快適ですね〜。
次は風がなければミニボートで出たい!
釣行日: 2024年9月29日│ 場所: 愛媛県今治市 大三島(しまなみ海道)│ 天候: 晴れ│ 潮: 中潮(若潮後)│ 水温: 27℃