磯へ渡ってフカセ釣りでチヌ狙い!ワカメもとれる2月初旬! [2018年2月]

※本記事のリンクには広告が含まれています。

フカセ釣り
この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

磯釣りの気分だったので渡船で渡ってチヌ狙いでフカセ釣りをしてきました。

スポンサーリンク

釣行データ

釣行日: 2018年2月3日│場所: 広島県尾道因島(馬神の崩れ)│天候: 曇り│
: 中潮│満潮: 13:00頃│水温: 10℃

スポンサーリンク

コマセの準備

今回は渡船で渡るということで、リッチなコマセにしてみました。

  1. [マルキュー] チヌパワームギSPECIAL
  2. [釣りまん] チヌの舞ホワイト
  3. [ヒロキュー] 生さなぎ黒鯛
  4. 冷凍してた前回の残り
  5. 冷凍庫で忘れられてたアミエビ
  6. オキアミ 1角(3キロ)

混ぜ合わせたら、最後にゴミ袋に足つっこんで踏み踏みして練ります。

スポンサーリンク

因島の「馬神の崩れ」というポイントへ

馬神の崩れ、馬神のくずれ、うまがみのくずれ。漢字あってんのかな?
因島の馬神山という所の磯なので馬神という漢字であってると思います。馬神城跡という観光名所?のある山みたいですね、初めて知りました。

エサ屋さんで、ここがいいですよーって教えてもらったので行ってきました。

この日は磯渡しが自分含めて2人しか居なかったので乗ることができましたが、今年釣れてる人気の磯らしいです。この日はみんな大阪フィッシングショーにでも行ってたんだろうか。

もう一人の人は松江から来られてました。日本海側は風がすごくて無理!という事でこっちまで来られてたようです。しかし、やまなみ街道が出来てから日本海も近くなりましたねー。

さて、6時半に尾道の吉和港からこだま渡船(第二こだま)さんに渡してもらいました。

が、めっちゃ潮引いてる!

引きすぎてて釣り座からは釣りできない状況。とりあえず色々観察してみると、岩にワカメが生えてたので10分くらい喜々としてワカメ刈りをしてました。潮が引いてる時じゃないととれないですからねー。ワカメはどうやら今の時期から生え始めるらしく、細かったですがなかなか美味しそうなワカメでした。

釣り座に登って見てみるとこんな感じ。

写真の波打ち際の少し先の所が、釣り座から満潮の状況で3ヒロくらい。更に沖は竿2本(10メートル)くらいでした。

スポンサーリンク

釣り開始から3時間でようやくヒット

11時過ぎくらいにようやく一枚釣れてくれました!ああ、長かった。

7時に磯に着いて、荷物を展開したりワカメとったりしてて7時半、さらにそこからタナ取ったり潮を見たり1時間。8時半くらいからようやく釣り開始といった感じ。事前情報が「釣れてるよー」といった情報しか無かったのでまったくの手探り状態でのスタートでした。

水深はある程度測ってみてわかりましたが、いざ釣るとなると、
手前の潮がとにかく面倒くさい。

渦が出来てみたり潜ったり上がったり、1投毎に状況が違う・・・。沖に遠投して良い潮の筋に乗せられれば右にキレイに流れていくんですが、筋を外すと釣り座から右手前に戻されます(西風の影響もあったかも)。しかも満ちてきて釣り座に登ってやってみると、後ろが崖で木があったり茨があったり、遠投するのがなかなか難しい状況。手前でやるしかないと仕掛けを投入してみるものの、満潮前の潮が素直になるまではなにもできませんでした。ここまでで11時くらいです、
ワカメをとる所から釣れるまで実に4時間程かかりました!

その後、釣り座から正面に投入して、緩やかに右若干手前まで流されてくる間で2枚、13時の満潮から左流れに切り替わり、納竿までの短い間に4枚釣れました。どのみち満潮前後の時合ですね、合計7枚でした。上手い人なら初見でも2桁はいけたんだろうなーみたいに感じましたね。
ていうか左流れが簡単すぎる・・・。納竿前の30分くらいしかやれませんでしたが、明らかに下げ潮の左流れがめっちゃやりやすいポイントでした。

その後14時の迎えまでのんびりしてました。
水温測ってみたり、裏の崖に登れそうな道があったので登ったりして遊んでました。

ちなみに以前使ってた水温計が壊れたので、今回から新しい水温計になりました。
GLOBERIDE(グローブライド) CARP フィッシングサーモ S AE-073

以前のやつ(スミスのやつだったか?)より小さくて収納に便利です。なによりガラス管が細くてステンレスのガードパイプより引っ込んでる作りなので、ちゃんとガードされてるのがいいです。以前のやつはガードパイプいっぱいにガラス管がある作りだったので、いくらステンレスのガードがあろうがガラスの部分を当てたら最後です。実際にそれで割れました。

スポンサーリンク

釣果

1匹小さいのをリリースして6匹お持ち帰り。1番大きいので40cmジャストでした。
チャリコは恒例の針飲まれてからのフッキングで血がオエッとなってたのでお持ち帰り。針を飲まれててもハリスを切ってリリースすれば助かると言われてますけど、血がオエッってなってても生きるんでしょうか。

このコブダイは松江から来られてた方にいただきました、めっちゃうれしい!
煮付けで美味しいですからねー。その方は細島の堤防で釣られてましたが、コブばっかりで撃沈だったようです。でも楽しかったと仰られていたのでなによりです。

釣果と頂いたコブダイもいいんですが、今回1番の収穫はやはりワカメ。

スポンサーリンク

今回使用したタックル

シマノ BB-X 13 ハイパーフォース 2500DXG

遠矢チヌスペシャル 400-8