なんか上手く噛み合わないというか、そんな感じの2日連続での寒チヌフカセ釣り。
釣行日: 2019年2月23日・24日│場所: しまなみ海道(大三島・大島)│天候: 初日晴れ、翌日曇り(花粉が!)│
潮: 中潮│狙い(潮・時間・場所): 上げ潮狙い│水温: 測り忘れた
初日、思うようにいかない!
初日、少し風が吹く予報だったので大三島の風裏になるポイントへ。
日が昇ってから潮もゆるく、いい感じだな~と思いつつ遠矢ウキを準備。
上げ潮の半ば位から、かなり流れが速くなるポイントなので、竿はベイシスの1.5号。掛かりが浅い事を想定してドラグを緩めといたんですが、これが裏目に・・・
緩い流れの中、遠矢超遠投中のトップが1メモリくらい沈んだのでアワセてみるとヒット!
ゴンゴン首を振っているのでチヌだな~と思ったんですが、その間緩めていたドラグがギーギー出てまして、「流石に緩すぎか」と思った瞬間、みごと針ハズレ。
うわ~やっちまった~。
ドラグ締めといたらちゃんとフッキングできてたのかな~?とか思いつつ、朝一でまだ時間もあるし、その時はまだ精神的に余裕だったんですが・・・
そこから昼までまったく釣れず!
しかも目の前渦巻いとるやん・・・
面倒なので場所替えは普段しないんですが、風面になるけど潮が落ち着いてそうな大島のポイントへ移動。
風面なのにほとんど風無いじゃん!
最初からこっち来ればよかった・・・
気を取り直して仕掛けを投入。
こちらでも遠矢ウキの超遠投中に1号ハリスを2ヒロ。ウキ下は3ヒロで、水深3ヒロ程度の場所を底トントンのイメージで流していきます。
しかしこの時期は海藻がヤベーですね。
手前にも横一列に海藻が表層まで生えていて、こりゃ取り込み苦労するぞ・・・と思っていた矢先、ウキが消し込むアタリ!
竿はベイシスの1.5号。強引に浮かせて寄せてくる事を想定していたんですが、大量の海藻の前には為す術もなく、何度も海藻に巻かれました。
巻かれては緩めてチヌを走らせて寄せて、また巻かれて・・・3回くらい繰り返してなんとか1匹捕れました!午前中からまったく釣れてなかったのでめっちゃ嬉しい!
初日釣果
ワカメが一番の収穫ですね~。
チヌは35cm程度でした。アベレージサイズ。
卵巣はまだ小さかったですね。
2日目、これまた思うようにいかない!
前日消化不良だったので、2日続けての寒チヌ釣り。
前日の教訓で、今度はドラグを締めて準備万端!竿は銀狼冴の00号で柔らかな取り込み!というイメージでタックルを準備。
しかし曇ってて寒い。
仕掛けは遠矢ウキの超遠投中で、ハリス2ヒロ、チヌ針1号。1ヒロくらいハリスを這わせるイメージでタナ調整して流していると、手のひらサイズのチヌがヒット!
お呼びじゃないサイズなので海へ帰っていただいて、その後も同じように流していると、ウキが徐に沈んでいくアタリで良型がヒット!
今日は勝ったな・・・
と思いながら、チヌの首振りを00の竿で耐えていると急に軽く・・・まじか!?
針ハズレ!?と思ってハリスを見てみたら、まさかの根ズレでハリス切れ。
えぇ~?まじで~?
耐えずに出せばよかったの?出しても問題はない場所だけど。
しかし根ズレで切られるとか、この釣り場では乗っ込みの時期に何回かあった程度で、まったく予想もしてなかった事態でした。
ていうか00号じゃなくて、いつものベイシス1.5号を使っていれば、早い段階で浮いてきて根から離れていたのでは・・・とか考えちゃったり。
針ハズレはしょうがないですけど、ハリス切れは言い訳できない。ミスったな~。
この後、昼過ぎまで釣れず。
昼過ぎ。
もうダメかと思っていたんですが、突然いい型のチヌがヒット!
これも海藻に絡んだんですが、何度か緩めたりしながら取り込めました。危なかった~。
しかしもう疲れちゃって、何も考えずただコマセを撒くだけの状態に。
仕掛けを変える気力もなくなったので撤収!頭が回らないとやっぱダメですね~。
2日目の釣果
チヌは40cmありましたね!ゴツいしいい感じのチヌです。
チヌの胃の中にはコマセの他にこんな海藻が入ってました。
釣れたサバとベラはすぐに刺し身に。ベラの刺し身が思ったよりも美味しかったです!食感がすごくいい。
今回のまとめ & 使用したタックル・仕掛け
今回は疲れた~。
なにもかもが裏目に出たような、なにか噛み合ってないような、そんな釣りでした。
でもまあ1日1匹は釣れたし!坊主より全然マシですね!